九州の豪雨
そして京都もなんですね、恐ろしい被害です
災害に遭われた方々、心からお見舞い申し上げます
今も大変な思いをしていらっしゃる方がたくさんいらっしゃるなか、こんなことを言うのもなんですが
救助をしていらっしゃる方の姿、本当に美しいなと思います
ボートにお年寄りを乗せて引っ張る自衛隊の方
子供を肩車して水に腰までつかりながら歩く男性
お歳よりの手を引く女性
助け合いって当たり前なんでしょうけど、やっぱり大変な時にお互いに手を取り合って、声を掛け合って一緒に生き抜くために前に進むという姿
本当に美しいと感じてしまいます
タイで男女産み分けを希望し処置を受ける日本人夫婦が多いといいます
9割が女児を望むとか
精子提供者のデータは紛失しているケースもあって、第三者の精子提供で生まれた人はDNA上の父親を知る権利はないとか
本当はいじめの事実を自殺の6日前に教師は知っていたとか
でも結果14歳の男の子の命を救えなかったとか
交際相手に、子供と俺とどっちをとるって言われて、子供を虐待して死なせてしまう母親もいる
なんともなんとも・・・
子供を作るなんて言葉を使うけど、それってかなりおごったことばですよね
命は授かりもの、人間が自分の意志で作れるものじゃない
人は生まれてくることに感謝だし
愛情を注いでくれる親がいることに感謝だし
愛せる人がいることにも感謝
桑名正博さん脳幹出血で危篤だそうです
山中の父も同じ病気でした
ものすごく危険な状況が何度も続きました
脳幹の出血ってとっても難しいのだそうです
脳の中でも特に大事な部分だとか
命をとりとめても体に障害が残ることも多いそうです
それでもやっぱり生きてほしいと思う人がたくさんいて
今苦しさに耐えながら生きようとしている人がいる
あー、今日も暑そうです