今日は千葉県民の日


そうです、千葉は公休日です^^



なので、今日は娘と一緒に映画を見に行きました



私は阿部寛がよかったのですが(笑)娘が向井理がいいというので、ガールを



それでもガール、面白かったですよ



なんか登場人物4人の女性の一生懸命さに最後のあたりはかなり胸がジーンときちゃった



確かにな~女性の生き方の選択肢が増えたからこそ悩みも増えたんだろうなって



結婚しても、しなくても、子供がいても、いなくても、自分の選んだことに覚悟をもって一生懸命、それが大事なんだろうね



最近は専業主婦志向の若い女性も増えてきているというけれど、やっぱり生き方いろいろ選択肢いろいろでいいんだろうね


っていうか、選択肢といっていいかどうかわからないよね、女性の生き方って



私も「仕事好きでしょ」って言われるし、実際好きだけど、最初からキャリア志向というわけでは全くなかったし


それが人生いろいろありまして、やっぱり経済的に誰かに依存するってムチャクチャリスキーだな、と思うことがあって・・・こうなってしまったわけです



女性って基本的に愛情豊かだから、なんでも結果受け入れてしまうんだろうな



いやなことでも大変なことでも、結局は「私がしなくちゃどーなる!?」的な発想というか、なんというか


そうやって拾って拾って、大事にして、情が移って、気が付けばこうなってる・・・みたいなこと



そうそう、きれいな洋服を着て、気分をあげて、頑張るんだよ!!って思わずエールを送りたくなった







っで、そのあとは娘と一緒にカラオケに!


二人で1時間たっぷり歌い、そのあと二人で一緒にご飯を食べて、今帰ってきたところ


これからまた二人でお風呂に入って本日は終了です



そういえば、夫が今晩遅くに帰ってくるみたい


朝「おまえ、今日はどないしてんねん」って言われたから、映画に行って・・・みたいな話をしたら「お前はホンマにいつもたのしそーやな」って言われた



「おかげ様で~」って言ったけど、男性に比べると女性の方がお母さんの日もあったり仕事の日もあったりとバリエーションのある毎日は確かに面白いのかも



ま、確かに夫のおかげでこうして楽しく過ごせているのも確か

Thanks Darling, I love you くらいは言ってあげようか・・・たまには(笑)




娘ともたくさんしゃべって、歌って、遊んだとってもがーりーな一日でした