昨夜は熱が出なかった~


朝までぐっすり



その前の晩、体が痛くて何度も目覚めたから、ちょっと誤解されそーなくらいベッドはぐちゃぐちゃになってるし、しかも汗かいてたので、シーツは湿っぽい・・・ いえ一人ですよ、もちろん (笑)



今日は昨日と同じように曇り空、少し肌寒いくらい



午前中、HSBCのその辺にある支店に飛び込んで、ちょっとした運用相談


通貨をいくつか交換して、ファンドを購入



うーんこういうアプローチなのね、といろいろ考えつつ、思ってた配分ができたので満足^^


次の投資資金もめどがついたので、ここでも目標は達成!!


でも、2時間近くかかった・・・ そのくらいかかるんだろうねやっぱり



午前中は昨日の引き続き、日本でかつてお世話になった運用会社の方とランチ



彼、すごく変わったな~、いや良い意味で



3年ぶりくらいで会ったのかな・・・、すごく力をつけているって感じ(私が言えるようなことじゃないけど)



香港に移って2年


○○国の利益で ○○国の損失を消して、○○国はもっと積極的にアプローチして・・・みたいなことを常に考えているからなんだろうな~


やっぱりポジションが人を作るって本当だな・・・



香港にいると、


っていうか、アジア全般なのかもしれないけど、もっとよくなりたいっていう人間の根本的な欲求がストレートな感じがいいよね、マジで



だって、よくなりたいでしょ



だったら、やくなろうよ



みたいな



日本人って、いやそれはそうだけど、やっぱ・・・みたいなとこあるでしょ



でもね、目的はクリアな方が前進しやすいでしょ、そりゃ




私は、日本人だけど、それでもその辺はシンプルな人だから、あまり考えずに、そりゃやることはやらないとって考えだから、アジアの空気ある意味大好き^^




5月にはタイに行く予定



これはこれでムチャクチャ楽しみ




結局ね、運用益が変化率で表せるように、人間の成長の度合いも、変化率なのよ!



だからより変化率が起こりやすい環境に身を置くことってとっても大事なんだと、ホント思う




変化、変化



いやなことも、あきれることも、がっかりするでも、やっぱり違うことってポジティブなこと





やっぱり成長のキーワードです





香港、明日帰国だけど、面白かった


また来なくちゃね



しかし・・・香港の電車ご機嫌に便利だけど、エスカレーターちょっと早すぎない?






とりあえず本日終了、寝ます!!