子供が少し大きくなったので、最低でも年に1回は、一人で海外に出ようと決めています



シアトル、香港、バンクーバー、香港



と4年続けているわけです



訪問目的は仕事なので、いくつかの運用にかかわる会社などを訪問させていただくことがメインなのですが、こだわっているのが


なるべく一人で行動すること



もちろん、グループでうごくこともあるし


一緒に行こうと言ってくださる方もいるのですが



一人でいることを自分の中では、ある意味タスクとしています




なぜかというと




一人でいることが怖くなることが怖いから




同じ環境の中で生活をしていると、そこに存在することが当たり前ですが、違うところに一人でポーンと飛び出すと当たり前が何もなくなります



それってワクワクなことですが、同時にドキドキなことでもあります



ドキドキが度を超すと、ガクガクになり、足がすくんでしまう


一度そうなってしまうと、二度と知らない場所にいけなくなってしまいそうで、それが怖いから、ドキドキとワクワクが混ざり合った状態を維持したいと思って、できるだけ一人でいれる自分であるように自分にDUEを課しているわけです




団体でいると、判断も人任せになってしまいますし、それってやっぱり必ずしもいい結果にならないことも多いですしね



ちょっとしんどいけど、一人でいること!!



それが自分に与えているタスクです




一人の怖さに耐えると少し成長できそうな気がしています・・・成長できていればいいけど(笑)