去年は中学受験を言い訳に出さなかったお雛様(実際には受験おわってたんだけどね^^;)



2年ぶりにだしてみました



やっぱりいいね、ひな人形




心もお財布も幸せになる!マネー力磨き



娘が生まれたとき、さんざん迷った・・・



3段飾りにしようか、5段にしようか、7段にしようかと




結局お人形がいちばん大きい3段にしました



結果よかったなぁと


だって、飾り物とか7段にするとものすごく多くて、飾るのも大変しまうのも大変だから




3段だとそれほど飾る時間はかからないかな




お雛様が出ているときは、ちょっと部屋の明かりをおとしてぼんぼりをつけて、ゆっくりと眺めてみる





女の子の幸せを願うためというのがよくわかるなぁってしみじみ




やっぱりこういう季節の行事はいいものですね