女子



たまに、「反則だ!!」と思わず声に出していいたいような人も(私だ ^^;)きわめて頻繁に使う言葉になっています



さらに



女子を引き付ける



女子力



またさらに上をいく



女子力アップ




ここまで最強な言葉はないんじゃないかと・・・たぶんたくさんのお金がここに吸い込まれるんじゃないでしょうか(笑)





例えばヘア


私のように白髪染めは別にしてもカラーやらカットやらと月1ペースでいけばそれなりの支出


さらに盛ったり、留めたり、付けたり・・・



メイクもそう


まつ毛、お金かかります


美肌・美白 あとなんだ? いずれにしろいろんな魔法の道具が並ぶ


かたつむりもにんじんも、へびも なんでもありだもんね



爪だってね


みーんなきれいにしています


ぬってもらって、いくら


とってもらって、いくら





ボディもハンパないですよ


ダイエットというだけで、どんだけものが売れるか


次から次へと新しいダイエット法が産まれる・・・なぜだ?





きれいな女子のみなさんは、いったい月収の何%を「女子力アップ」のために使っているのでしょう?



けっこうすごいと思う




女子とはイメージがだいぶ異なりますが、給与からひかれるものに社会保険料ってありますけど、だいたいこれが一般的な会社員で13%くらいに相当します(年の総額ね)


また所得税と住民税、扶養がない分それなりの納税額になるので、こちらも年収の10%程度に


だとすると、社会保険料と税金で25%、つまり年収の4分の1は消えちゃうってこと




もし一人暮らしで家賃を自分ではらうって人になると、東京都内であるとけっこうここも行きます


ひとによっては20%強という方も・・・(どうですか?)



ここまでくると実に年収の半分は、「さようなら~」ってことになるわけです




っで、ここにきての「女子力」



貴重な財源を投じる費目ですねぇ




さてこの女子力


お金の使い方を「浪費」 お金払った後あーあと思うもの  「消費」  ま、お値段からしたら妥当というお買いもの 「投資」 あとでリターンが期待できるもの  の3つにわけるとしたらどうなんだろう?




浪費ではないでしょうね、女子力アップすれば、自分の気持ちがアップするから(周りはどうあれ)



消費・・・ちょっと高いなってきもするけど



投資・・・にしたいですね、やっぱり是非に


っで、女子力アップの期待リターンは何?




そこが問題なんだよな~


40代半ばの女子力は、「最低限のマナー」みたいなとこあるしね(笑)


20代・30代の女子力は、それなりにリターン期待してます!って感じだね^^




女子力アップ




経済効果は結構大きいように思います!