中国に進出している外国企業



たくさんあるでしょうね



そこに働く外国人、たとえば日系企業の日本人従業員



彼らに対して社会保険料の負担が始まるそうですね(今日の日経)



とりあえず北京市内が対象ということだけど、今後その他の政府も調整を進めるとのこと




保険料徴収は日本で受け取る給与も含めが額に対してかかるとか・・



見積もられた保険料の年間負担額は約80万円




日本でも給与を受け取っている場合、日本の社会保険料も支払っているだろうから、こうなると負担が二重になる



中国とは社会保障協定の締結がまだ終わっていなくて早くても2年くらい先らしいから、この間負担が大きいってことに



受給条件も気になるところだけど、どうなっているんだろう



国をまたいだときの社会保障



複雑だな~