うちの子の部活にいけない病





10日くらいになります





先週本人が担任の先生に相談し、担任の先生が顧問の先生に相談し、パートの先輩とも話をしてくださったそうです





娘が、自分だけ先輩から視線を合わせてもらえない、自分だけ楽譜がもらえない、自分だけ別の部屋で自主練してこいと言われるとつらく思っていたことも



すべて上達してほしいからという先輩の思いから、ということを先生を通じて伝えてもらいました

つらい思いをさせていたのなら、申し訳なかったとのことばとともに





たぶん戻るなら、今がチャンスだし、本人も月曜日から出ようと心には思っていたので・・・



でも夕べは心がゆれてしまい、ぼろぼろ涙をこぼしていました





結局は自分自身の弱さに勝っていかないといけないことだと思うし



事態は自分が変わることしか変化しないし、自分を変えるのは自分だし




確かにうちの子はあまやかしてきてしまったところもあり、くいついていく!という根性はこれまで皆無でした




どっかのんびり、おっとり、マイペース



自分ががんばるより、応援をするタイプ





でもここは頑張ってほしいな~




私には見守るしかないので





今朝もお弁当を作り、セーラー服の変え襟にアイロンをかけ、見送りました





いってらっしゃい!!今日も楽しいこといっぱいあるよ!!


って





そろそろ学校に着くころです






乗り越えてほしいです






笑顔でただいま~という声、聴きたいです