選択制確定拠出年金を企業様に提案して、加入者の将来をしっかりサポートしていきましょう!
という活動をずっとしているわけですが
最近はFPのみならず他の士業の皆様からもお声掛けをいただくことが多くなりました
その中で昨日は社労士の先生方向けのセミナー
本当は、先日の台風の日に予定していたので、急きょ日程変更をしたため、予定より参加者が少なかったのですが、それでもみなさんほんとーに熱心に話を聞いてくださいました
選択制・・・
知らないよね~
知られてないもの
いろいろ言われることはあるけれど、でも、今の世の中これって非常に合理的な仕組みだと思いますよ
そもそも確定拠出年金は・・・
って言われることも多いですが、一番問題とされていた加入者フォローをしっかり専門家がサポートすることで解決できることも多いと思うです
っていうか、それ以外の選択肢ありますか?
また税金もあがるじゃないですか・・・復興のためとはいえ、きついですよね
社会保険料は毎年上がっているんですよ・・・受給内容はどんどん厳しくなりますよね
そんななか、節約しながら貯金をする制度があることをお知らせすることはとても意義があると思うんです
知られてませんから
オプションとして知ったうえで、選ぶ選ばないは、その会社次第
でもお知らせすることって大事でしょ、特に私たちのような仕事は、情報提供が商売みたいなもの、有益なお知らせはお客様から信頼を得る一番の武器ですから
こんな活動をしつこく続けていると、本当にいろんなところから声がかかるものですね
まぁ、確定拠出年金に限らず年金と資産運用という、どちらかというマニアックな部分をずーっと強みとしてきたのですが、このカテゴリーはそれほどたくさんの人がいないのかもしれません
っということで、サンデー毎日さんからも取材をいただいました
10月中旬の号に掲載されるようです
どのような記事になるかわかりませんが、また少しこの制度を知る方が増えたらうれしいなぁっと思っています
将来の自分は今の自分の延長線上にある!
将来の自分を支えられるのは、今の自分だけ!
って、思って・・・いろいろ今できることを精いっぱいやっているわけです