ママ、これ絶対泣くよ~ 読んでごらんよ


と言われて手渡された本




ほ~、本を読んで涙するなんて・・どれどれ

(私はチョー涙もろい)




最初は高校生のかわいい恋の話かと・・・





あらら、彼には遠距離恋愛中の彼女がいるの。彼女持ちを好きになっちゃたらまずいよ~



むむ、微妙な関係・・・



彼を忘れようと、別の彼    ありがちだけど、たいていそれってうまくいかないのよのね



おおっと、忘れらずに好きだった彼に会いに行く!?



そこで~



あっ、



妊娠しちゃったし (もちろん妊娠の原因となる描写もあり)



親が反対、彼とトラブル、高校中退・・・



そこでまさかの



彼が交通事故で植物人間



一人で産む決心をして、必死の看病



奇跡!!



彼が回復する、赤ちゃんの誕生を待つふたり



少しずつ親との関係も回復




赤ちゃん誕生




なんと




出産に耐えられなくて主人公が死亡






あー、45歳にはキツイ このなんでもありの展開




っで、この本を読んだ感想をなんて娘に伝えよう



ていうか、こういう表現も分かるようになっているのね、いつの間に・・・(感心)






とりあえず



読んだよ~、かわいそうじゃん(さりげなく)



でしょ、赤ちゃんかわいそうだよね





そうだ、そのあたりだけはちゃんと言っとこ





そうだよ、ちゃんと大人にならないうちに赤ちゃんできても産めないことだってあるんだから。お母さんになるためには、本当に大人の体にならなきゃムリなんだからね



だよね~、ほらアフリカの女の子の本前よんだじゃん、あれも13歳で結婚して赤ちゃん産んで死んじゃうんだよね~  ありえないよね



そうそう、お母さんになる前にちゃんとした大人になんなきゃ




と、とりあえずそこかなってとこだけは話しましたが・・・



できるだけオープンな関係でいようと思いますが、何をどのタイミングではなしてあげるべきなのか、それとも親が話すべきことなのかどうかとか


私はその手の情報は少女漫画とやっぱり恋愛小説で仕入れたような


それと友達との情報交換かな?親ではないな~





最近仲良しの男の子ととメールしたり電話したりを頻繁にしているし



こんど5人位の友達(その子もふくめ)ディズニーランドにいく約束しているし



まだ全然と思っていながらもちょっと気になったりして





そりゃね~、13歳だものね



私だって初恋は中1の時だしね^^




いつの間にか結構おとなっぽい本を読んでいる娘にドキッとした瞬間でした




ま、娘とイケメン話で盛り上がる雰囲気は大事にしておいた方がいいよね、きっと


なんかあった時、親にも相談できないなんてなったらそれも問題だし




これからはそういうこともいろいろあるんだろうな~


子育てというのは面白いもんだ