ファイナンシャルプランナーの皆さま
今年のFPフェアにて
「確定拠出年金を切り口にFP資格を活かす方法」 というタイトルで講演させていただきます。
参加申し込みの早期割引は7月22日(金)までですので、ぜひお申し込みを!!
こちらから→ http://www.jafp.or.jp/fair/
プログラムこちら → http://www.jafp.or.jp/fair/pages/program/
私は9月17日(土) 午後1時半からのコマを担当します
今回お話させていただくポイントは
「選択制401kを企業に導入していただき、そこの社員を顧客としてFPがライフプラン、資産形成にしっかりかかわっていきましょう!」ということ
401k導入コンサルをFPができるわけないと思っている方
FPには企業の顧問ビジネスなんてできないと思っている方
ウソです
できます
というより、私はぜひこのスキームを使って
評論家ではなく、執筆家でもなく、実務家として真剣にお客様の人生のサポートをしていきたい!
と思うFPの方と出会いたいと思っています
FPのサポートを必要としている方はたくさんいます
でも個人顧客を拾っていくには限界があります
またお客様にソリューションを提供するには、「金融商品」をいうツールも必要です
だから「選択制401k」の導入なんです
選択制401Kを知らない方は、今年1月に日経新聞さんに取り上げていただいた記事があるのでぜひ参照してください
コチラ → http://wiselife.biz/media.html
選択制401kの優位性についてはフェアでお伝えするとして、なぜこの導入コンサルがFPとしての収益の柱となるか・・・
それは、導入していただた企業の社員に対してセミナーを開催し、個人コンサルを受け、適切な金融商品のご提供まで「一人ですべて」請け負えるからです
自分が開拓した企業の社員さんみんなのFPになるんですよ、やりがいがあると思いませんか?
もちろん導入企業からは毎月顧問料のような形でランニングフィーが入りますから、これは安定収入になってきます
どうやったら食えるの?系や
何もせずにお仕事ください!系の方はノーサンキューですが、
お客様のライフプランをFPとしてしっかりサポートしたい!という方
是非、是非 一緒にやりましょう
エントリーお待ちしております