シンガポールに仕事でなんどか通っていた頃



ローカルの女性を採用しました



彼女は、入社初日の昼休み、堂々と求人雑誌を読んでいました



もしかしたら、私の対応の仕方が悪くて、もうやめるつもりなの?



恐る恐る・・・「どうしてそんな本を読んでいるの?」




彼女いわく、「自分の市場価値を測る、あるいは向上させるため」




うーん、負けた!



そう思いました



より高収入を得るために求められるスキルは何か?自分のマーケットバリューをあげるためには何が必要か?


そのために市場調査を欠かさないのだそう




自分の市場価値



なるほどな~って



年収って、自分が決めるのではなく、市場が決めるものですもんね


自分の思い通りにならない



であれば、その価値を高めるためにリサーチを行い、自己投資を続ける



これだ!!



これをしないと負けてしまう




私の市場価値



仮に今はそこそこあるとして、あと何年市場から求められるのか?




そうおもうと、稼げるときに稼がなくちゃと思うし、稼げるときに貯めなくちゃって思う




みんなはどう考えているんだろう?




自らの市場価値



こんな考え方、やっぱり持っておくべきだろうな~