投資ができる人って、恋ができる人じゃないかって最近思うんですよ
誰かのことを好きになれる人
誰かのことに夢中になれる人
そんな人じゃないと、投資ってできないなって
だって、たとえば経済って生き物だから、絶対「過去と同じ」ってことはないんですよね
だから、過去の実績というものが将来を約束するものではない
その投資先が今後どうなるかは、決してだれも分からない
でも、「この人が好き!」って思うから、ササゲテしまうわけ^^
最初は、背が高いとか、顔が好みとか、割と表面的なところに惹かれて、結局ダメだった恋も
数をこなせば肥やしになる
見てくれよりも経済力よ!
となるもよし
やっぱり優しさが一番よ!
となるもよし
それは自分の投資判断として学習し
次にであう「恋のお相手」のためのベンチマークとなる
似た感じの人、が過去にいたとしても、全く同じ恋はないように
過去うまくいった人と面影が良く似ていても、今度の彼は実は環境的にちょっと報われにくい人だったとか
恋の行方は色々
投資も、過去のデータや過去の実績など参考とはなるけれど、経済状況や政治やら色々な状況がすべて同じということは絶対ないから、将来どうなるかは予測がつかない
でも、その不確定なところにも魅力を感じ、「でも好きなの!」と思える人がひょっとしたら次はもっと素敵な恋に出会えるかもしれない
もう誰も好きにならない
というか、そもそも人を好きになったことがない
というひとは、恋の素敵さもつらさもそもそも味わっていないから、興味もない
恋をすると確かに失った時は、気持ちもめげるし自信も失ってしまうけど
けど、やっぱり良いよね誰かを好きになるって
って言える人は、仮にダメになったとしてもその人の人生の肥やしに絶対失った恋もなっているというわけ
投資もそうだろうな
経済のことを勉強してみたり、情報を仕入れてみたり
実際に利益がでてみたり
時には損をしたとしても過去いろいろ経験したことは、結局は将来資産を作る時のプラスに必ずなる
えーその人ってどうなの?
仕事は何してるの?収入は?家族は?どうなの?
っで、結局二人っきりになった時、どうなのよ?
みたいに最初に質問ばかりして、結局疑ってばかりいるとタイミングを逃してしまって素敵な人とも結果結ばれないかも知れない
いや、だって相性ってあるでしょ。
私は好みのタイプじゃないけど、あなたにはいいかもよ。
みたいなことはあるわけで
5年前は子どもっぽかった彼も、今はだいぶ変わっているかもしれないわけで
そこをね~いつまでも、「いや中学生の時、かれは学校の成績が悪かったから、ありえないでしょ」っと言ってしまったら、そもそも恋のチャンスはないわけで
あっ、素敵!
っていう直感というか、抑えられない気もちというか、そういうハートを持ち合わせていないと素敵な恋にも出会わないように、実りある投資もできないような
そんな風に土曜日の深夜、思ったりするわけです^^44歳のおばさんが・・・
まずは、相手の胸に飛び込んでみよう!
そう思ったりして
いいことも悪いことも経験してみなくちゃ
ひょっとしたら、タナボタあるかもよ!!
かかわりをもたなくちゃ、素敵な経験ができないように、投資もまずは一歩を踏みこんでみなくちゃね
私は投資をしてみて、トータルでみたらやらないよりやってみて良かったと心から思っているし、お客様だってやっぱり喜んでもらっているし
そう思うと、怖がるばかりで一歩を踏み出せない人ってもったいないな~って
つまりは、悲しい思いもしたけどいい思いもいっぱいしたから、やっぱり恋はした方が素敵よって経験上言っているのと同じかなというところ
ホント自分にブレーキをかけるのって、ナンセンスだと思う
心もお金もね^^v