平成23年1月23日(日)


日経新聞朝刊  Sunday Nikkei にて、掲載されました



今回の記事は、「確定拠出年金 選択制 広がる」というタイトルで、



ファイナンシャルプランナー 山中伸枝 


ということで、コメントが掲載されております




また中ほどにコメントが載っている株式会社アセット・アドバンテージは、私が役員を務める会社でもあり、401kのトータルサポートを行っている会社です。




今回の日経さんの記事は、選択制401Kの特徴を非常に分かりやすく説明しているので、初めて聞かれる方にも分かりやすいと思います




もう一度確定拠出年金(401k)加入者のメリットをまとめます



1、掛け金全額が、所得税控除・住民税控除となります

2、運用益に対する税金がかかりません

3、受け取り時にも税制優遇があります

4、60歳まで引き出しが原則できないので、老後資金をきっちり貯めることができます


さらに、選択制だと


5、掛け金が社会保険料の対象とならないので、その分社会保険料のコストを抑えることができます



私がコンサルにお邪魔している会社様は、


1、従業員さんが比較的若い会社様

2、従業員さんの人数が少なく(10名前後)これからの伸びが期待できる会社様

3、社長さんが従業員様のためになにか良い「仕組み」を作りたいと思っていらっしゃる会社様


です



該当するな!と思った方、ぜひご連絡下さい


飛んでいきます^^