ips細胞で有名な山中先生
奇しくも?私と一字違い^^
NHKの朝の番組で、先生が高校生に向かってスピーチをされたニュースがながれていました
VW
VISION と HARD WORK
この言葉をアメリカで学んだ際に一番強く記憶しているということをおっしゃっていました
VISION
目標と掲げること、自分の人生をかけてみようとおもうこと
そして
HARD WORK
惜しみない努力、モチベーションを保ちながらあきらめず続けること
VW
私もしっかり胸に刻んどきます!
一方で日本の研究者の環境があまり良くないこともおっしゃっていましたね
雑用などが多く研究に没頭できない、予算も限られている
確かにノーベル賞受賞の科学者たちは日本より海外の研究機関にいらっしゃる方が多い
日本はもっと基礎研究というか、将来につながるような科学技術へ対してお金を出さなくちゃいけないんでしょうね
日本のVW
これこそ大事でしょうね
山中先生の言葉もうひとつ
いっぱい失敗すること
失敗の先にはいいことがある、失敗は成功の一歩手前、ジャンプする時にかがまないと飛べないのと同じこと
短いニュースでしたが、学ぶことがたくさんありました