お金に対する不安



結構誰もが持っているのではないでしょうか?



これからずっと今の生活を維持していけるだろうか?


とか



子どもにきちんと教育を受けさせてあげられるだろうか?



とか



いつか住宅を買いたいけれど、ローンの支払いとか大丈夫だろうか?



とか




いつまで収入を得られるだろうか?



とか




そして、やっぱり真剣に資産運用を考えていかないといけないよね、と思っている人も多い




でも、そこで止まってしまう人も結構多いんですよね



やるべきことを後回し




これでは、前に進むわけはありません




投資のHOW TO本を読む



いいでしょう



でも、やってみないことには、何の意味もありません



あるべき論だけを声高に叫ぶよりも、少しでもいいから今までとは違う行動を起こした方が良いのではないかと思います




今年1年間のお金の動きを通帳を見ながらまとめてみる



源泉徴収票を見ながら、今年1年間の収入に対して、税金はどのくらい払ったのか、社会保険料はどのくらいの負担だったのか、生命保険に支払ったお金はどのくらいだったのかを確認してみる



現状を把握するのに、年末年始の少し落ち着いた時間は有効だと思います





行動を起こす




やはりここが一番大切なところかなと