いまや早期退職なんて驚かない時代になった



「当社にはもうあなたに活躍していただく場がありません」


そんな風に言われたら、たまらない


でも、言う方もつらいだろうけどね




もしもいきなり自分が退職勧告受けたら




血の気が引くし、気持ちの持って行き場がなくなる

でも生活があるから、なにがなんでも仕事を探さなくちゃ

仕事っていったって、20年以上この仕事しかしてこなかった

他にできることがあるだろうか




20代なら「未経験」も武器になる

可能性のかたまりだから


30代もまだまだ「未経験」も伸びしろのうち

挑戦という言葉も似合うだろう



40代


ちょっと微妙になってくる

知りませんとはなかなか言えない



でも、自分はつぶしがきかないなんて思わないでほしい


ひとつの会社に長くいると、その会社のルールがしみついちゃって、またルーチンも居心地の良さに変わってしまったりして、新しいことなんてできそうにないなんて思ってしまうけど



つぶしはきくもんです、同年代の皆さま



これまでの人生経験、無駄になるものはひとつもありません


これまでの経験のひとつひとつ、絶対これから役に立ちます


つぶしがきかない自分に、新しい仕事なんてできるはずない!そんな風にあきらめないで



絶対大丈夫


どんな仕事でもできないことはありません




新しいことへの挑戦は、きっと男でも女でも怖気づくし怖いものだと思う


それに雇用市場では、見た目のいい若い人たちと肩を並べて仕事を取りにいかなくちゃいけない


見た目で負けても中身で負けない

これまでの自分の経験をフル活用して、頑張ってチャレンジしてほしい



言ってみればフリーランスの私は毎日が再就職試験のようなものです


新しいオファーは、「こんなことできる?」っていう無理難題ばかり


とびついて失敗したり、ムリーっておもってたことが意外に面白い結果に結びついたり、転んだけど次のチャンスが飛び込んでわらしべ状態になったり



つぶしがきかないってなえるんじゃなくて、その自分の弱いなえそうな気持を奮い立たせましょうよ



年齢が行っている分、大人だって思われるのもつらいですよね


としいってても、きついもんはきつい!!つらいもんはつらい!!泣きたい時は泣きたい!!って言いたい時もあります、私も


でも、40代の女がジタバタしたとて、正直誰も面倒みてくれません^^;


やっぱり自分で自分を叱咤激励するしかないんですもんね




自分がこれまで生み出してきたもの、創り上げてきたもの


何かしらあると思うので、それらを思い浮かべて頑張りましょう



生活を支えるって大変だけど、乗りきらないと!!