私は個人的に401K(確定拠出年金)が大好きです


何しろ仕組みが有利なので、使わなソンって感じです



でも、世の中てきには401Kは不人気です^^;


一番のネックは「運用」に対する不安感でしょうね。



実際これまで401K制度におまけでくっついているような投資教育では、まったくもって加入者が一人で運用するには不十分でしょう


なにしろ、逃げ方も攻め方も教えていないのですから・・・




でも、やっぱり多少勉強代を支払ったとしても運用にチャレンジすることは必須だと思うのです



たとえば、投資をひとつもしたことがなく普通預金にだけお金をいれておいても全く増えないわけです



それをよく理解しているのに、何も行動を起こさないのは、どっかりと腰をすえて天をあおいで雨乞いをしているようなものです



座って雨が降るのを待っていても、干からびてしまうだけです



だったら川を探しに行きましょう


湖を探しに行きましょう


湧水を探しに行きましょう




だまーってそこに座りこんでいても、何も解決しないと思うんですよね





だれが幸せを運んでくるの?



多分 NOBODY です


きっと MYSELF 



先が分からくて怖い!  わたしも正直怖いです^^;


だって、予測がつきませんから。



でも少なくとも、自分自身の現状は把握しているので、どの程度持ちこたえられるか、どの程度の生活は維持できるか位は分かります


それが分かれば、多少雨がふらずとも、作物がとれずとも、食糧の蓄え分は冷静になれる時間があるわけです。


腹ごしらえができれば、少しは良い行動に移れるでしょう



今週も401Kがらみのプレゼンとか取材とかいろいろ予定されています


地道ですが、401Kを始め自分自身で資産を守り育てるという意識の大切さをお伝えしていきたいと思います。


401Kが気になる方はこちら