先日運用を始めて1年目のお客様の契約更新がありました
私の場合、初回面談で1万円をいただき、その後金融商品をご購入いただいたお客様には、その年は無料でサポートを行うのですが、2年目より1年間3万円をいただき継続サポートを行っています。
金融商品は、やはりメンテナンスが必要なのです。
投資商品はいくら分散投資をはいえ、旬もありますし、攻め時、守り時もあります
そのお客様は、投資信託のレビューを見て
「へぇ~、やっぱり運用利益って上がるもんなんですね~」
っとおっしゃいました
あまり、レポート見ていなかったのね^^; (まあよくあることです)
いろんなファンドを積立で購入していただいているので、ダメなファンドもありますが、良いファンドはなかなかのパフォーマンスです
「今まで定期預金ばっかりだったのが、バカみたいですね。うーん、やっぱり投資を初めて良かった」
うれしい一言です
運用は良い時期ばかりではありませんから、これからもずっとパフォーマンスが良いとも限りません、
でも、やっぱり一歩を踏み出すだけの価値はあるのです
百聞は一見にしかず!!
行動をおこさずして高見の見物だけをしていてもダメなんです
このお客様に関して言えば、保険を見直ししましたし住宅ローンの借り換えも実行しました
かなり家計も改善されました
だからこそ、資産運用にも心の余裕をもって取り組むことができるのです
まあ、アドバイザーをもつことの最も大きなメリットでしょうね、トータルでサポートを受けるって
やっぱり人間はおバカじゃないですよ。しっかり経済活動を行っています
今日よりも明日の方が、素敵なんです。