知り合いの方から教えてもらったサイト
いろんな金融商品の裏情報が書かれています
なるほど~っと感心しました!
書き方が上手です、素晴らしい
またサイト全体の雰囲気も、「裏」を醸し出していて、怪しげな感じがうまく気持ちをある一定方向に誘導するには考えられているな~という印象
たとえば、夕食後に果物は何がいい?
という問いに対して、りんごとなしを比較するような感じ(分かるかな~?)
そもそも「果物」というカテゴリーは同じだけど、りんごとなしは別もの
りんごは○○なものなのに、なしは××。だからこれはリンゴじゃない
りんごは○○というよいところがあるのに、なしにはそれがない。だから良くない
(なしの良い点は触れない)
りんごは○○が有名だが、なしは○○では知られていない。
いや、間違っていません、情報としては・・・
でもりんごは○○、でもなしは○○ではないということを列記されると
そうよね、なしは良くないわよね、食後に食べるならりんごよね
となってしまう
食後のデザートは、りんごでもなしでもいいのに
そもそもりんごとなしは違うものなので、りんごだけを主体に比較すること自体がおかしいのに
うまいな~
いつの間にか問題がすり替えられている感じです。
ほぼ正しいことの列記だと思うのですが、そのポイントがso what? というところ
だって、そもそもが違うものだし、仮に比較するならこれとこれでしょう、というつっこみどころもあり
結局そのような情報に惑わされないように、自分なりに決断基準を持たないといけないということなのでしょう
いや~、すごいです。裏情報
うまい!とうなってしまいました。