日本振興銀行破たんのニュース


それほどの混乱はないような雰囲気だけれど、それでも3%の方はペイオフの対象となる1000万円以上の預金者とか・・・



その3%の方が何人かインタビューに応じていらっしゃったけれど



「欲の皮をつっぱらせたのがよくなかったのよ」とおっしゃる女性とか


「金利に目がくらんだね」という男性とか




でも、それって悪いこと?



預金をするというのは金利で増やすことが目的なはず


で、あれば少しでも金利の高い銀行にあずけるのは常識




問題だったのは、ペイオフを意識しすぎなかったこと



銀行は、大丈夫と思ったのがいけなかった


そもそも1000万円までにしておけばよかったのに



たとえば夫婦それぞれの名義でするとかね。




金融リテラシーというけれど、やっぱり常識問題としてもっともっと私達は経済のことを学ばなければならないのですよね。



そういう情報を分かりやすく発信するのは、私たちのようなファイナンシャルプランナーの役目でもあるのだけれど



お客様から早速問い合わせが数件入っています


振興銀行の預金を引き揚げて、別の商品に振り向けたいけれど、何が良いかというご相談



さっそく来週から順次お会いしてご提案をしていきます。




資産運用で一番怖いのは、資産価値の変動よりもむしろ、「使いたい時に使えないこと」



あくまでもお金の目的は、幸せのために使うこと



その辺をまたきちんとヒアリングをして、お客様にご提案していきます。