独立してすぐは、仕事らしい仕事もなかったので、手っ取り早くお金になる手段として講師をよくやっていました


自分で営業してとったカルチャーセンターとか



オーディションを受けてとった、FP派遣事務所みたいなところからの確定拠出年金の教育講師とか



でも、いつでも代わりがいる(セミナーの内容は、だいたい誰がやっても同じようにならないといけない)ような講師業はそろそろやめたいな~と思って3年くらい前から基本的にはお断りするようにしました



その後は、ご指名でいただける仕事や、自分の提案で決まった講師ではなく講演の仕事が少しずつ入ってくるようになりました



今は



「今度もお願い」というリピーターの企業様が少しずつ増えてきて、また新規の企業様やご紹介いただいたところなど安定して講演依頼が入ります


ありがたいです




少しずつバリューを上げて、やっぱりもうちょっと知名度を上げないと、ご指名いただいたからには、ちょっとは名前でお客様を呼べるようになりたい!!



結構大きな夢だけど^^



今から思えば、思いきって「単なる講師はもうやりません」って宣言して良かったのかも


あのままずるずる1回2万円程度の講師を引き受けていたら前進できなかったかも




今日は7月の講演3本が決まりました



単価も講師業からみたら倍以上



本当にありがたいです




もちろんご依頼者様に喜んでいただける、参加者の皆さまに満足していただける内容の講演をさせていただきます!