鳩山さん辞任



また日本の首相が変わりました



小沢さんを道連れにしたのは良かったと思うけれど、あーあという感じです



政権が交代して良かったと思っていますが、あれもこれも「思いつき」で変えようとしたところが間違いだったのかも知れませんね。



調査不足、調整不足、話し合い不足



国を変えるのは本当に大変な仕事だと思うけれど、だからこそ一本筋を通して貫いた方が良かったのではないでしょうか?



たとえば仕分けを徹底的に行って財源を確保したうえ、再分配を子ども手当含め慎重に進めるとか



何しろ無い袖を振りまくって、どこからからうちでの小づちがでてくるような話ばっかりですもんね


結局鳩山さんに足りないのは、リーダーシップだったのでしょう


どんな時にもぶれないリーダーシップ



これからあたふたしている時代には、強いリーダーが求められるのは自然なことだと思います



任せとけ!っていう位の



それを首相は孤独だと今更何言ってんのって感じもしますよね



トップは孤独なものでしょう


それを耐えられる人じゃないと務まらないでしょう



がっかりだな~、日本



ま、鳩山さんと小沢さんだけが目立っていた民主党だから、この二人がいなくなれば少しは良くなるのでしょうかね。



一国のトップがこうころころ変わっちゃ、世界の議題を一緒に考え取り組む相棒とは世の中から見られないでしょうね。


どう考えても日本は頼りにならないもの



まずは経済でしょう


経済が良くなければ、手当も空回り



経済が良くなければ、出生率も下がりますよ




日本の核となる産業をもっと支援して、ぴかっと光るものを大事にして存在感のある国でいなければ


あと20年もすれば



日本?どこにある国


なんて言われてしまうかも



そこまでいかなくても


日本?あの政治が情けなくて、高齢者ばっかりで悲惨な国



なんて言われるかも



そんな国になっちゃ嫌でしょう



選挙ばっかりを気にするような政治はやめてほしい