やはり春なのでしょうか?
それとも例の子ども手当の影響でしょうか?
最近学資保険についてのお問い合わせ多いです
子どもの教育費にはやっぱり学資保険 という図式はまだまだ健全なようで、多いですお問い合わせ
だいたい今の若いパパ・ママはリサーチをちゃんとしているので、学資保険でいったら利回りの良いところで3社程度の保険商品を持ってきて「これであってますか?」というような質問をされます
そんなもんです、学資保険なら
利回りで比較すれば、まあ長期国債と同じくらい
そんなもんです
でもって、保険会社の運用先も日本国債^^;
あー、国債頼みなのね、すべてが~ というわけです
お父さんの万が一の時でも教育資金が準備できるという意味では、しっかり死亡保障に入ればいいと思える人は少し選択肢は広がってきます。
たまに、「そもそも貯金が苦手なので、保険の方が間違いない」という方もいますが、そんなこと言っていちゃダメですよダメ
学資保険もいいけれど、できたら一度選択肢を広げてみてほしい
投資はどうなのか
外貨はどうなのか
万が一の部分をしっかりクリアできたら、利回りだけに注目ができる
そうなったら、学資保険の他にも選択肢はありますよ~ ご相談くださいませ
利回り1%程度で喜んでいるお人よしは日本人位です。もっと貪欲になりましょう!