私はなんせ、401kが好きです
だって給与をもらい、税金も社会保険もすべて天引きで何の疑いももたない日本のサラリーマン社会に衝撃を与えることができる唯一の制度だと思うから(大袈裟^^;)
自分の将来は自分でデザインするだよ~
ライフプランは自分で考えるんだよ~
って、初めて気がつく「きっかけ」になり得るのが401k制度
ま、ここまで会社が面倒をみなきゃいけないのかな~と思うところもあるけれど、日本の会社はしてくれるんだから会社員は有効に使えばよいのです。
所得税控除なんだよ~
運用中の利益には税金がかからないんだよ~
投信で運用する時に、販売手数料を支払わなくてもいいんだよ~
受取の際は、退職所得控除も使えるんだよ~
今いくらの残高になっているのか自分でいつでも確認できるんだよ~
いいとこいっぱい出てくるのに、なぜか日本人はネガティブシンキング
私の外国人のお客様は、自分の資産設計をするときは「401K」をめいっぱい使うことを考えるけれど、日本人は
どうして自分で退職金を運用しなくちゃいけないの?
とか
もし運用を失敗したら誰が責任をとってくれるの?
とか
相変わらず
そもそもだれもあなたの人生責任を取ってくれる人いないから^^;
そこをいますぐ気付かなきゃだし
401kの投資教育、人事担当の方は「求めるべき姿」をきちんと考えた方が良いと思う
たんなる「401K」の枠内の話で済ませるので、ライフプランという広い意味で考えるのか
どっちが社員のためになるのか
401K成功のための研修大事ですよ、「想い」が一番