執筆の仕事は自宅ですることが多い私にとって、この狭い仕事部屋がオフィスです


私の仕事部屋はベッドルームの続きにあるウォークインクローゼットを改造したもの


改造っていったて、自分でカーテンレールをとりつけて遮光カーテンをつけただけですが・・・


広さにしてどのくらい?


それでも2畳くらいはあるのではないかしら・・・


そこに幅180の机とホームセンターで買った組み立て式のキャビネット、シュレッダー、FAX、ノートパソコン、プリンターをそろえて仕事をしています



ま、SOHOオフィスとしては完璧!!



疲れたらすぐそばにベッドはあるし、テレビもあるし^^v


もともと子どもを寝かしつけしたり、寝ている子どもの様子を見ながら仕事もできるしということで、クローゼットをオフィスにしたのですが、大成功です



とそれは置いておいて



先日からプリンターが入院しています


なんでもパッド?の交換時期とか


今回2回目ですが、前回はよく分からないまま突然プリントできなくなって大慌て


今回は警告の意味がわかったので、突然息絶える前に予約をしました




でも、修理完了まで10日位かかるそうです・・・



私はやっぱり最後は原稿をプリントして読みたい派なので、プリンターがないのは結構きついです。



今原稿締め切りを抱えているので、プリンターがないのは困るのですが、月末になれば請求書を発行したりしなければならない関係で、泣きながら入院を決断しました



あー、早く帰ってこーい



こんな時は面談で利用している新丸ビルに行って仕事をすれば事務機器そろっているので万事解決するのですが、やっぱり書き仕事は家でしたいんです


お家大好き人間だから^^



娘を送り出し、犬と遊び、午後4時になったら娘が帰ってきて、一緒に相棒の再放送なんか見ながらおせんべい食べて・・・


あっ、やばっ


と言いながら、塾や習い事の送り迎えしたりして



そんなフツーのことが大好きなので




と、いいつつ本日も原稿書き始めます!