毎月5万円とボーナス時に20万円を年に2回
これで年間100万円は貯められる。
でも、本当にできるの?
ボーナス、変動するかも。じゃあ、ボーナスはなしで毎月の積立だけにする?
そうなると積立額は一気に100万円÷12カ月=8万3千円だ!!
この金額をねん出するには、無駄を省いてできるだけ多くの金額を貯金にまわさなくちゃ
無駄はなに?
電気代、水道代、ガス代、食事代 エトセトラ もちろんこれらの節約も大事なこと
それから、保険を見直す、住宅ローンを見直す、これで頑張って乗りきってみよう。
めどがついたら、実行のための仕組みを作ろう!
ここが大事。
まず貯蓄計画を成功するには、 いつものように使うだけ使って残ったら貯金をする、という生活とは縁を切らなくちゃ
給与が入ったら、使う前に自動振り替えで適切な金融商品に振り分ける!これが鉄則。
たとえば会社の年金財形
これがあるなら、まずチェックを!
会社によっては、いずれ住宅を購入する時に、ローンの利子補給があったりと嬉しい特典もらある。
後は身近なところで銀行。
銀行の自動振り替え積立預金は、簡単でとても役に立つので、まずはその辺から利用し、強制的に積立をしてしまうのが原則