この1・2週間は気ぜわしい日々でした



まず父がかかりつけのお医者様より



「前立腺がんの疑い」と言われたのが2週間前。


千葉の県立がんセンターに受診、「やっぱり癌です」との診断とその後今の病状ステージと治療方針が分かったのが1週間前



これまで病気らしい病気をしたことのない両親



にわかに病院通いが増えた母がなんとなく心配になって、やはりかかりつけ医に行ったところ今度は母が「すい臓がんの疑い」



ええっーって感じで、ここのところあちこちの病院をインターネットで調べたり、知人を訪ねたり



幸いなことに、FPの知り合いの旦那様がお医者様でそちらの病院でセカンドオピニオンをいただけることになって外来予約をとったのが先週の土曜日




母が昨日かかりつけ医に「どうやらがんではないらしいが、動脈瘤のようだから」と別の病院を紹介。




今週の仕事はすべてキャンセルさせてもらい、今週木曜日はわたしが父のセカンドオピニオン外来に付き添いをし、母はまた別の病院で動脈瘤の検査





診断をしっかり受けて、まずは治療を優先しなくちゃ





今まで元気だったけど父が76歳、母は70歳




しばらくは忙しくなりそうだけど、私も頑張らなきゃね