女性に経済力がつくと離婚が増える・・・





あると思います^^




ま、離婚が先か経済力が先かは別の話ですが、経済力があれば選択肢が増えることは確か



というより精神衛生上ひとりでも生活ができる、あるいはひとりで子どもを一人前にしてやる!くらいの気構えができるとパートナーとしてよりよい結婚生活もできると思うし、あるは離婚して新しい生活を切り開いていく道も選べるのでは





実際アメリカで女性の就業率が高いのは、離婚率の高さのせいという話も聞いたことがあるし




また知っておかなければならないことは、離婚とは必ずしも自分から切り出す離婚だけではなく、相手から切り出されることもあるということ




こうなると、やっぱり経済力をもっておかなければまずいでしょう





別に離婚を推奨するつもりはないけれど、コンサルって人生いろいろを目の当たりにするので、なんでもアリって考えておいた方が良いな~と常々感じています。



実際に50歳を過ぎていきなり夫から離婚を切り出され、住む場所もなく子もなくお金もキャリアもなくという女性もしっています。


厳しい現実




二人でいきるもよし、一人でいきるもよし、どちらの自分もよし、くらいで思っておかないとね



昔は自分自身のお客様というのがなかったので、駆け出しのころは無料相談会みたいなところで修行を兼ねて出かけていたこともあったけど、たまに遭遇するんんですよ・・・・




お姫ばあさん




お金のこと、様々な生活の手続きのこと、人生における決断ごとなどすべて旦那様任せ


何もしらない、何も知らせないことが幸せなことと思っていて・・・でもなんとなく不安もあって



「どなたか助けてくださいません」ってくらいの方




お姫様のままここまで来ちゃいましたって感じの方が突如人生の転機にあたってしまうとこれがまた大変




でも王子様だった旦那様が先に死ぬこともあるし、よそに別のお姫様を見つけることだってあるかも知れないし、すくなくとも王子様が時間とともにおじさまからおじい様に変貌し、経過とともに経済力も変化していくし





お姫様じゃいられないのね、私って分かるところから女性の転機は始まるような気がします。




私は幸いにして結婚してすぐアメリカに行き、いろいろ考えるところがありましたから、早々にお姫様を卒業することができましたが・・・





お姫様を卒業しちゃうと、大人しく奥様もしていられなくなっちゃうかもね・・・



悩むより行動を起こすことを知ればね、そりゃ行くでしょ



経済力を持つことがはたして女性の幸せか・・・



もちろん幸せです!! 自分の人生を自分で選べるようになりますから、これは間違いなく幸せ




王子様に幸せにしてもらうより、王子様と一緒に幸せになった方がいいでしょ、きっと



経済力がないために、離婚もできないなんて悩むよりは、かごの中のお姫ばあさんになってしまうよりは、さっさとお姫様を卒業しましょね。




私のお客さまにも離婚経験者もいらっしゃれば独身の方もいらっしゃいます。



共通して言えることは、やっぱり自分の足で立っていなければダメってこと。



他人任せではなりませぬのよ、お姫様





なんか今日はそんなことばかり考えちゃうな~



うちのお譲もしっかりとした大人になってもらわなくちゃね