ご多分にもれずうちの小5の娘もまんがが好き
自分でまんがを買わせ始めるとどんどんまんがにはまりそうなので、節目で子どもが好きなコミック「しゅごキャラ」とかなんとか・・・を1冊ずつ買ったりする程度
それでもよほど面白いのか何度も繰り返し読んでいる。
子どもにとってまんがは悪いものではないと思うので、せっかくなら何か学びがあるものはないかな~と思っていたところ昨年末にある会合でであったちゃぐりんという雑誌
これを購読し始めたら見事娘が気に入り、いまでは毎月送られてくるのを首を長くして待っています。
ちゃぐりん とはJAグループが発行している月刊誌で食育とか生き物とかを多く扱っています。
もちろんちょっと恋のお話なんかもあったりして、11歳の女の子には気になるみたい^^
男の子も女の子もどちらでも楽しめる内容なので、あまり女の子っぽくないけど、やっぱりちょっとおしゃれも気になってきた・・・くらいのうちの子にはどんぴしゃはまったようです
私も毎回一通り目は通すのですが、私が好きなのは山咲トオルさんの人生(?)相談
子どもからの相談に丁寧に答えてあげているのがとても好感がもてます。
あまり少女漫画など私は詳しくないので分からないけれど、なにか子どもがまんがを読みたがっている傾向があればちゃぐりんは良いと思います
ただ、クラスで話題になることはないようですね^^;
うちの子は、流行に乗れなくてもぜんぜんOKという子なので、自分一人でも存分楽しめるのですがいつもお友達と話題がいっしょじゃないとという子には合わないかも