どんなことも器用にそつなくこなす人がいますが、私はかなりアンバランス。たとえば仕事の面ではある一定以上の評価をいただける自信もあるのですが、普通の生活においては、料理は下手だし気は利かないし・・・でいいとこなしです。
おまけに結構話をするのが苦手です^^
仕事では初対面でもバンバン話せるのに、プライベートだと気遅れするし、できたら一人隅でみんなを見ていた方が楽ってな感じ。
近所づきあいも挨拶はするけど、それほど親しくない方になにをどう話していいのかちょっと苦手。ようはひとみしりなんです・・・仲良くなるまでちょっと時間がかかります。
そんな私が地元の情報誌に書籍と顔写真入りで掲載されました
このエリート情報社さんとは、別の情報冊子でコラムを提供している関係でもう2年以上のおつきあい。でもその情報冊子の配布エリアとこの新聞折り込みの情報紙はエリアも読者層も違うらしく近所の方からずいぶん声をかけられてしまいました。
「山中さん、見たわよ~。写真をみてなんか似てるな~って思ったら、山中さんじゃないの。すごいわね~」なんて言われると、「えっ、そんなことないです」とそそくさと逃げてしまいました^^
確かに、ほうきを持ってごみステーションの掃除をする普段の山中さんとはだいぶ写真も違います^^
近所では、別に仕事の話はしないし、○○ちゃんのママかちーちゃん(犬)のお母さんか、山中さんの奥さんだもんね。
でも私にとっては、普段のダラリモードの中で、仕事に役立つ発見もあるし、ダリモードがあるからこそ仕事モードでも頑張れるのでいいバランスだと思うのですが・・・
やっぱりAB型という血液型にもよるものかしら?