今日は千葉県でもトップクラスの進学校の学校説明会に行ってきました。
ものすごいマンモス校ですが、新しい校舎なので明るく広々として学ぶ環境はばっちりという感じ
説明を担当してくださった先生方もプロジェクターを使いテキパキとお話をすすめていて素晴らしい!
先日見学した女子校もよかったけど、男女共学の方が私はいいかな。
子どもたちが伸び伸びと勉強している姿はとても好感が持てました。
さすが進学校だけあり、子どもたちのレベルは高く、また先生方もとても熱心に指導している様子。
実力的にはうちの子には難しいと思うけど、こんな恵まれた環境のなか、向上心ある友人を作れたら娘にとっても一生の財産になるだろうなと妄想してしまいました^^
何のために受験させるか・・・
私立の中学に入ることがゴールではなく、何かに一生懸命頑張ることを学ばせたいから。
スポーツの子もいるだろうし、音楽の子もいるだろうし、うちの場合はまず基礎学力を思っています。
そして、がんばったら良い結果が待っていることも学ばせてあげたいし、
もしだめでも、がんばってもダメなこともあるということも学ばせてあげたい。でも一生懸命の頑張りは、ダメでも絶対無駄にならないことも学ばせてあげたい。
学ぶことに喜びをかんじ、どんなことも積極的に取り組むような、そんな子になってほしいな~