インターネットのおかげで、コネなしアラフォーでもフリーで仕事ができるようになるというのは、素晴らしいこと音譜


誠心誠意お伝えしていれば、だれか必ず見つけてくれる!


これ、ここ数年心から思っていること。



ホームページ拝見しました


ブログ見てます


メルマガ読んでます


オンラインセミナーいつも楽しみにしています



・・・なんてメールをいただく幸せは会社員として自分の持ち場で頑張っているだけでは味わえなかったこと。



ファイナンシャルプランナーとして仕事をしていくには、これといって決まったルートはないと思う。


第一ファイナンシャルプランナーという仕事ってなに?って段階なので、自分なりに「ファイナンシャルプランナーはこうあるべきだ!」という思いで活動すればいいのでは?



世の中にどんなサービスを提供すれば喜ばれるのか、それだけを考えて一生懸命やっていればおのずと道はひらけるし収入にも結び付くのだからこれほどステキな仕事はないヒマワリ


ファイナンシャルプランナーの中には、いろんなグループの勉強会や集まりがあるのだが、私はどれもこれもあまり積極的に参加をしていない。


特別な理由はないけれど、元来が人見知りなので社交の場のようなところはどうしても足が遠のくかお


ある著名なFPの方に、「山中さんってあちこちで名前を見るけど、どこのグループにいて仕事をもらってるの?」って聞かれたことがある。


「いえ、特には・・・(もごもご)」



ネットを通じて直接金融機関などからセミナー依頼があったり、取材依頼があったりするのは、結構レアケースのよう。そうなのかな?



何を間違ってか「FPとしての成功体験を語ってください」なんて、明らかに人選間違ってますよ~っていう取材をうけることが何度かあった。



第一何をもって成功というのか?



私自身は、100組のお客様の人生をしっかり支えること!を目標にしている。


年間50組程度のご相談はお受けするので累計ではすでに100組なんて超えているのだけど私が目指しているのは


「人生をしっかり支える」こと



相談といっても、初回面談で家計の方向性を一緒に考えたり、保険商品をご提案したりというあたりまでは1万円コースでできる限りのことをさせてもらっているので、年間サービス5万円(次年度から3万円)のコースのお客様はまだ20組ほど。


お客様にも「ここまでは自分で頑張ってみて!」って言っちゃうのでニコニコ5万円コースになるためには、お客様にもひとつハードルを越えていただかなければならないし^^


だって、私お客様と24時間いっしょにいれないし、何といってもお客様自信の人生、自分で判断してほしいし。


その代わり、メールフォローやスポット相談2万円で中間報告を受けたりしている。


お客様も「もうちょっと頑張って、自分でいろいろ出来るようになったら年間契約をお願いできるようになります」といって、本当に1年後ぐらいに再面談をして今年間フォローをしている方も


正直お客様に恵まれているのね・・・わたし


年間フォローのお客様になると、私も常にお預かり残高をチェックして、ヒアリングした目標の時期と金額にたどりつけるようにこれから10数年にわたってサポートをしていくことを心に決めている。


だから面談も時折行うし、それこそ自分のこと以上にお客様の預かり資産には気を配っている。



100組というと、え~、そんなもん、って言われるかもしれないけれど、100組のお客様と1年に1回お会いしようと思うと3日に1回のペース。


当然調査や提案など都度あると思えば結構なボリューム。


それに100組だったらしっかりお客様ひとりひとりの顔と名前と状況が覚えられると思うけど、それ以上は厳しいかも・・・


個人だから自分のキャパを見極めないと、お客様に結果迷惑をかけちゃうしね。



FPでも、保険契約件数●●●件とか、ご相談件数●●●件とか、講演件数○○件とか数で示す人も多いけど、私は数では勝負できないししたいとも思わないから、質で勝負^^



基本、好きな人のためにしか一生懸命になれないし。


私は顔の見えるお客様100組をしっかりサポートすること!それが目標。


私のお客様って、素敵な方が多いんです。前向きだし、勉強熱心だし・・・


やっぱり素敵な方から私もいろいろ学んで、またそんな方のためには全力で働きたいものね。



セミナーでであったり、めるまが読者から初回面談で初めてじっくりお話を伺って、


ご本人も頑張ってしっかりお金と向き合う覚悟ができたところでそれなりのご提案料をいただきながら細やかなサービスを継続的に行う。


10年、20年たって資産が増えお客様から「山中さんにお願いしてよかった」と言っていただければ私も幸せかな。



生活を犠牲にしてムリな仕事をしても、私自身が擦り切れちゃったらいいアドバイスできないしね。


自分の家庭も大事にして、お客様も大事にする・・・私なりのラークライフバランスかな。



でもフリーになってもう6年位



あちこちのセミナーにお邪魔したり、オンラインセミナーを担当したり、本も出したり、ウェブでマネーコラム連載したりとFPになってずいぶんたくさんの人にお会いしたものだな~とつくづく感動。


そんな中で私を信じて、お金をお預かりしているお客様に、損をさせるわけにはいかないのですよ¥



そりゃ真剣です。