ファイナンシャルプランナーという仕事にもいろいろとあるだろうけれど、どこの企業にも属さず、あくまでもお客様サイドにたったアドバイスをしたい、と思っている私はいわゆる独立系FP。
基本、アポイントベースで仕事をしている私は、家庭も大事にしたいので外に出ていく仕事をできるだけ日程をまとめて家で作業できる日を週に4日くらいは確保するようにしてる。
今日は、その家で作業の一日
こんな日は、朝6時に起きて朝ごはんと夫のお弁当をつくり、こどもと夫がそれぞれ学校・会社にでかけた後ゆっくりコーヒーを飲む^^
あ~、静かになった!
と一人新聞を読むのが至福の時
もちろんぼやぼやしていられないから、洗濯機は稼働中。
今日は燃えるごみの日だから、2階にあがってゴミ箱の回収・・・の次いでに、パソコンに向かってしばしブログ更新
洗濯が終わるまでにさ~っと掃除機だけかけて、今日は9時半には仕事開始できるかな・・・
先週は外での仕事が多く、この夏発売予定の書籍の執筆がストップ。
私の原稿出しは、6月10日位までだから、がんばらねば。
まだ半分くらいしか終わってないのよね・・
会社勤めと違って、来客や電話で時間を取られることがなく、仕事時間は100%集中できるから結構家で仕事をするのって効率がいいのよね。
昔は仕事=会社と思っていたけれど、こんなスタイルの働き方になって早5年。
今は家庭と仕事のバランスがとれるこのスタイルが気に入っています!
家庭を大事にしているというのは、ファイナンシャルプランナーの仕事にもプラスに働く。
なぜなら、FPは家庭の幸せのためのアドバイスだから
おっと、もう8時半。ごみ出しにいかなきゃ