それまでお家にいてくれたお母さんが働きに出始めると、間違いなく子供は病気になりますガーン


明日は絶対休めないという重要な仕事が入っているときに限って、こどもは熱を出しますカゼ


あーもう、間に合わないかも~とあせっているときに限って、こどもは機嫌よく話しかけてきますショック!


お母さんが働くと、こどもは確かにさびしがります。


ただいま~という声がお家で待っていないのは、確かにさびしいです。


おうちにいつもいてくれる優しいお母さん、こどもは大好きですもんねラブラブ



でも、外で仕事をもち頑張っているお母さんもこどもは大好きです。


不思議なくらい、お母さんの仕事を応援してくれます。



うちの娘も、私が仕事の電話をしているときもにこにこしながら横に来て聞いています。


手帳に予定を書き込むところを、隣で眺めるときも超ご機嫌です。



たまに子連れでも構わないという仕事場に連れて行ったりすると、得意げになってあちこち見て回っています。


取材などで雑誌に載ったりWEBに掲載されたりすると、とても喜びます。



「ママお仕事がんばれ~」って精一杯応援してくれます。


だから、お母さんが働くことは決して子どもにとってマイナスではありません。



私自身、熱を出している子供をあずけて後ろ髪をひかれながら仕事先に向かったことも何度もありますし、学校から体調が悪いと電話をうけ、すぐに戻れないもどかしさに不安でイライラしたこともあります。



でも、仕事をしていてよかったと心から思えるし、娘も仕事をしている私のことを大好きでいてくれます。音譜



いつか娘が大人になったら、仕事をもつ女性同士、将来の夢や仕事の目標などを語り合えたらいいな、今から楽しみにしています。