今回出版した「給与明細でわかる税金の社会保険の大原則 」では、テキストのように知識を羅列するのではなく、読者の方にへ~とかほ~と思っていただき、楽しんで読みきってもらうことが最も伝えたいことでした。
なので、担当者さんとの打ち合わせでは、
私:こんなことって知ってますぅ?
担当者Nさん:え~、そうなんですかぁ知らなかった、それ入れましょう是非!
となり、本文とは別にコラムがいっぱいできました
たとえば、
部長が出張が好きなわけ
入社2年目が新入社員より貧乏なわけ
同期のアイツが保険料安いわけ
などなどができあがりました書きあがった順にメールで原稿を送ると、Nさんが「今回のコラムも思わずクスッと笑いました」などと言ってくれて私もノリノリ
読者の方には、まずはコラムから拾い読みしていただくのもアリかと思います。
会社員は得か?それとも損か?
損得は、自分の現状をしっかり把握してそれを活かしてこそ得した!と言えること。
全般的に会社員は恵まれた環境にいると思いますが、どう恵まれているかわからなければ、損得も全く関係なし。