久しぶりにブログを。Twitter始めたら、Twitterの呟きが日記代わりに。
そんな中、すばらしいアーティストに出会えたので、ちょっとブログを記入。


"enkElination”英国 ロンドンのシンフォ・メタルで女性Vo.にG.B.Drの4ピースバンド。
そのフィンランド出身のVo.Elina Siiralaさんの歌声が素晴らしすぎる。

こんなに綺麗な歌声にはなかなか出会えない。

Insane/Enkelination

¥価格不明
Amazon.co.jp

Vo.がソプラノボイスだけだと楽曲全体に締まりがなく、飽きたりしやすいのだが、
この歌声には聴き入ってしまう魅力がある。
まず力強さがあり、そして透明感で芯のある声。
高音から低音までビブラートもなくクリアな歌声。

この歌声にヤラレタ。
Elinaさんの美声を堪能できるアルバム。


楽曲は、Elinaさんの歌声を前面に出した、特に主張しないつくり。
スローバラードや激しい曲といった緩急ある曲が入ったアルバムだったらもっと良かったかも。


そのenkElinationがNWのSleeping sunをカバーしたのが、凄すぎる。
本家に勝るとも劣らない!



これ本家


サビの高音はTajyaさんの方が綺麗にでているけど、
全体的には、クセのないElinaさんの方が私的には好きかも。


すばらしいバンドというか、ボーカルに出会えました。
久しぶりのブログです。

ここ最近から新作ラッシュで、有名どころではDiabulus in Musica,Delain,Lacuna Coil, Dawn of Destiny, EVENOIRE, ANCIENT BARDS, STREAM OF PASSIONを入手してるのですが多すぎて、あまり聴いてない。

それよりも聴いているのが日本の"Ciel Nocturne"
昨年末、新作音源を聞いて衝撃を受けたバンドで、それ以来ヘビーローテーション。

THE DISTURBANCE (ザ・ディスターバンス)/SLUMBER RECORDS

¥1,620
Amazon.co.jp

iPotでの再生回数をみると、過去3ヶ月でダントTOP。(SoundWitchが最近急上昇。Marsはこの前再生しっぱなしだった為。)


12月22日のレコ発ツアー前のクレッシェンドでライブを初見。
ライブも申し分ないほどのパフォーマンスで完全にお気に入りバンドへ。

まずVo.AIMIさんの中音域からファルセットまで重くそして非常にエモーショナルに歌う歌声が、素晴らしい。惚れ惚れします。そして上手G.Yuuさんのグロウルが、"ここぞ"と言うところで入ってくる。Yuuさんのグロウルは、声質も聴いていて心地よく非常に格好いい。クリーンVo.とグロウルのバランスが私のツボにはまります。

また、緩急ついた美しいメロディは、スッと体に入ってくる。
この緩急が激しく、楽曲の表現を豊かにしている。
ダークメタルと紹介されてるように重く暗いメロディだが、AIMIさんの歌声やGtソロがその暗さ・重さを切り裂き光りを感じさせてくれる。


ライブパフォーマンスでは、下手G.KAZUさんは、こっちも楽しくなる笑顔でステージ上を動き回りフロアを盛りあげてくれる。B.ZakkyさんはKAZUさんの影になりながらも、頭・身体を大きく躍動させ(体型を忘れさせるほど)格好良い。D.K-SUKEさんは、昨年末のレコ発ツアーからの加入で、真剣にドラムと向き合って姿がさわやか、まだまだ10代ですからね。

公式には映像がアップされてないので、3月のアウトブレイクでの鋼マニ映像から。
12:35~14:55 紹介 14:55~18:40ライブ



ちなみに、AIMIさん、Yuuさんが高校生のときのイベントでの映像

高校生でこんな楽曲を作り出すYuuさんの感性と才能が恐ろしい。

今後の活躍を応援していきます。
昨日、今日は柏まで、ライブ参戦に行ってきました。
ちょっとばかり遠く、1泊のプチ旅行です。

会社を昼で切り上げ、途中、横浜や東京で、寄り道。
約10年ぶりの常磐線、スカイツリーの横を抜け、柏へ。
photo:01



柏って千葉県だったのですね。
埼玉と思ってた。千葉も縦に長いですね。

そして夜は、ライブへ。
photo:02



楽しい夜を過ごし、駅前のホテルで1泊。
このホテルが非常に良かった。
痒いところに手が届くサービス。
ウェルカムドリンクに入浴剤も。
そしてベットがいい。シーリー製だった。
また泊まりたいホテル。
photo:03



翌日は、柏の有名なカレー屋さん、ボンベイへ。
photo:04



辛い!激辛カシミールでなく、ワザと辛口インドカレーにしたのに。
ラッシー頼んでいて良かった。
スープ系のカレーで、具はチキンとジャガイモ。
辛くて良く味がわからないけど、たぶん美味しいカレーです。

CielのTシャツ着てたら、店員に話しかけられました。「昨日同じTシャツの方いらっしゃいましたよ」「関係者ですか?ライブハウスの方ですか?」とか。

そして、東京へ。まだまだ梅が見どころとのことで、湯島天神へ。
photo:05



梅が満開。天候も良くベストな日。梅の香りに包まれ、視覚と臭覚で癒されました。

境内は梅見と合格祈願の人で混雑してましたけど、オススメスポット!

そしてプチ旅行の締めくくりは、今宵の四谷アウトブレイク。


iPhoneからの投稿