元船乗りの、のぶです。

当事船内では、電波が入りにくかったり
個人でテレビを所有していなかったことから
テレビはほとんど見ていなかった。

その習慣は、上陸した長期休暇中も同じ。

転職した今も、ほとんど見ない。


見たい番組があれば、見るかも知れないが
意味もなくBGMのようにつけることはない。


たまにつけると朝の番組でも
わりとネガティブな内容が多い気がする。

知らなければ、
自分とっては起きていないのと同じ。

あえて、不安な気持ちになる必要が
あるだろうか。

自分の人生を周囲の不必要な情報に
振り回されたくない
と考えるのは冷たい人間だろうか。

自分にとって必要で、
ハッピーになる情報だけに触れることは
ダメなことだろうか。


無駄につけているテレビを消して
自分のやりたいことに向き合う方が
よっぽど創造的な暮らしだと思う。

僕はたぶん、これからも
テレビは見ないと思う。


のぶでした。

お読み頂き、心より感謝致します。
ありがとうございます。
ロシア ウラジオストク 鷲の巣展望台から