サッカーときどきアイドルときどきヴェルディ

サッカーときどきアイドルときどきヴェルディ

名古屋に住む社会人の日記です。
サッカー、アイドルのことを中心に時々真面目に社会のことなど・・・。
あと好きな相沢まきさん、乾曜子さんのことも触れていこうかな。
あとツイッターもやってます。


$名古屋在住ヴェルディ好きのblog

乾曜子社長、虎南有香副社長の

㈱PPエンタープライズ通販はこちらから


PPのイベントの歴史、予定などなどは

こちらhttp://ameblo.jp/ppe-4957n/

Amebaでブログを始めよう!
11月28日にデビューした男装パフォーマンスユニット

「SPADES」(スペーズ)

7人組のグループです。


最近は男装ユニットというのが割と出てきましたよね。

筆頭は自分もよく知ってますが風男塾。
その弟?妹?分のTHE HOOPERSにAXELL。

九州の青shun学園でも男装を募集してましたし、
名古屋でいえば名古屋アイドル倶楽部も募集してました。

今あげたグループはすべていわゆるアイドル。

スペーズはそうではなくパフォーマンスユニットなので
歌ってダンスしてではありません。

中心となるのは演劇です。


そんなグループの2回目の公演が
昨日ポートメッセなごやで開催されたマンモスフリーマーケットでの
特設ステージにて行われました。

午前と午後の2公演。


演劇内容は新作が出来るまで似たようなものになる
可能性もありますので伏せますが、
構成としてはインプロと普通の演劇。

インプロは即興劇のことだそうで、
鶴瓶さんのテレビ番組である「スジナシ」に
近いものですね。

お客さんから出された3つのお題を組み込んで即興劇にする。

ここはそのお題によってどんなものになるかわかりませんので
何回見ても面白い。

うまくそのお題を組み込んだときは
「おぉ~」となります。


演劇のユニットというのは割とありますが、
ちゃんとした舞台で公演を行うユニットが多いと思います。
それに対してスペーズはどちらかというと
アイドルイベントの歌の部分を演劇にした形。
未知数な部分はあります。

それでもかっこよさは男性アイドルには負けてません。
7人それぞれに個性はありますが、
特に女性が惹かれるだろうなと男性から見て思うのは、
新木恵くんと大空晴くん。

この2人は立ち居振る舞いからかっこいいですね。

名古屋でのライバルはボイメンさんと
演劇という観点で見るとおもてなし武将隊でしょうか。

まだまだファンは少ないですし、
今頑張って通えばすぐに顔も覚えてもらえるでしょうし、
仲良くなれるのではないでしょうか?

イケメン好きな女性の方、
ジャニーズなど男性アイドルや男装アイドルは気になるけど、
キャーキャーと応援している中にはちょっと
入りずらいなって思っている女の子。

一度見に行ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに次の公演は12月13日。
大須Carnival☆Starsにて行われます。

詳しい情報はスペーズさんの公式Twitter
https://twitter.com/SPADES_info
フェイスブック https://www.facebook.com/SPADES.info/

をご覧ください。

昨日の感想を最後に。
ミスかな?と思ったところもありますが、
そういう部分も含めて演劇。

1部のインプロはなかなかの出来だったと思います。

みんなかっこよかったです!

ちなみに私は桐山涼くん推しでございます。
一番かわいい子ですが、かわいいと言うと怒られそうなので
かっこよかったです!と言っておこうと思います(笑)

これからの活躍に期待!
ブログ書くのも久しぶりだな。

さて、2013年9月5日大須にCarnival☆Starsが誕生して
明日で丸2年。

なんだかんだ通い続けて2年でございます。

オープンの時からマスターを継続している人間がどれだけいるのか・・・。
回数でいえばそれほど多くないけど最古参の1人です。はい。
もう化石だな。うん。

さて1周年から今日までの間でもいろいろキャストの出入りがありました。
オープンから1周年の間ほどコロコロ変わったりはせず安定はしてきたと思いますが。

1周年を経験して現在まで残ってるのは

(よきゅさん)
すもあ
(サイコさん)
なちゅーん
なえちゃん
(あゆいちゃん)
みか
みづき
りんちゃん
かるた

ゆめの

たぶんこれだけ。
私も1周年の時からいるから!!って子がいたらごめんなさい。
よきゅさん、サイコさんは特殊なので括弧で
あゆいちゃんは妖精さんになったので同じく括弧で。
みづきは一時いなかったけど、まぁ少しの間だしw

純粋にキャストでってなると9人かな?
こう考えると残ってる方なのかね?

他のお店の事情は知らないのでよくわかりませんが。

ちなみにオープンからとなるとすもあのみです。
まぁ1周年の段階ですでにすもあだけでしたがw
みくちゃんは帰ってきましたが、継続ではないからね。

すもあは2年間よく頑張ってきました。

メイドカフェで2年間は長い方だろうし、
これは称賛されるべきことだと思う。
3年目からも頑張ってほしいなと思う。


さて、1周年を越えてからはまぁ安定していたのではないかと。

コロコロと何かが変わるわけでもなく。

ライブの日とそうでない日があって時に生誕があって単発のイベントがあって・・・
騒ぎたい人はライブの日、キャストと話したければライブの日以外。もしくはバータイム。

棲み分けも出来ているような気がする。

アイドルカフェとしてそれなりに知名度も上がってきたし、
今月末には原宿店もオープンするしね。

運営さん、キャストさん、キッチンさんが頑張ってきた結果。
これは辞めていった子も含めてね。

2年間カニスタに関わったみんなが何かしらの場面で貢献してきた結果が今。

必要ではなかった人なんていない。


原宿店に入る子もこれから大須店に入る子も
そういう今までの積み重ねがあって今があることを知って、
頑張ってもらえたらマスター側も楽しい時間が過ごせるのではないかと思う。

まぁわからないことがあればマスターに聞けばいいよ。

たぶんキャストより詳しい人もいるだろうし(笑)



さて、ここまではカフェとしての感想。

ここからはカニスタのアイドル組についての感想というか想いと言うか。

カフェとしてはこの1年割と安定していたと思うんだけど、
アイドル組は順風満帆だった・・・とはちょっと言えないと思うんだよね。

もちろんZEPP名古屋とかダイホとかラフォーレ原宿とか大きいステージとか
イベントとかも経験してるし、その面を見れば順風満帆なのかもしれないけど・・・

メンバーが定着しないというか何というか・・・。

もうちょっと一人一人ちゃんと見てあげてほしいなと思う。

個々でいろいろ事情は違うのだろうけど、
なんとかならなかったかな~と思う子もいた。

あと告知とかもあったりなかったり、
変更も告知されていなかったり・・・
スタッフさんが少ない、忙しい、
いろいろ理由はあるだろうけど、
アイドルを募集している以上、
責任を持って女の子を預かってほしいなと、
しがない1人のヲタとして思うのです。

普段すもあ以外の子のライブは興味なさそうにしてるように
見えると思うけど、ちゃんと見てます(笑)

バンキングポイントもいつのまにやらよくわからんことなってるしね。

すもあもまだ1万ポイントは使われてないし、
アイドルは休止してるけどなえちゃんだって
ポイント貯まってたと思うし。
DJは続けてるなら衣装作るぐらいはできるよね。

ポイントをあげたマスターの気持ちはどうなるのでしょう?

1曲作るにしろ衣装1着作るしろ大変なのは
重々承知してますが、
出来ないなら出来ないで中身を変更するとか
ちょっと工夫をしてほしいなと思う。


まぁとやかく言ったところでうざいだけなのでこの辺にしときますけど(笑)


カニスタにはいろんなキャストがいます。
可愛い子、面白い子、ヲタクな子、あとセクシーな子・・・はいないかもw
ヲタクでもアイドルが好きな子、アニメが好きな子、ボカロが好きな子などなど。
いろんなイベントもやってます。
行けばきっと誰かしら自分の趣味にハマる子はいると思うし、
一度足を運んでいただけたら化石マスターとしても幸いです。

いろいろ書きましたが、
Carnival☆Starsの3年目が素晴らしいものになりますよう
心から祈っております。

のぶ
見てきました。

神と神の続編という位置づけ。


端的にまとめればFことフリーザさんが蘇って悟空に復讐するという内容です。

いいキャラですし、復活するのは面白いですよね。

評価的には結構ひどいという噂を聞いてはおりましたが、
個人的にはそこまで酷評しなくても・・・というところ。


まぁゴッドの力を持ったスーパーサイヤ人とかもうよくわからんことになっておりますが・・・。


でもバトルはやっぱり面白い。

まぁあえて言うならもうちょっと苦戦するというか、
そういう部分があってもいいかなと。

圧倒的に悟空とベジータが強すぎる感じは面白くないなと。

ベジータに活躍の機会があったのはうれしいですけどね。


あとは小ネタをはさんでいるのは面白いかな。

クリリンの携帯の着信音がワンピースの曲だったり、
鳥山先生の作品である宇宙銀河パトロールのジャコが登場したり。

ジャコは意外に絡んでくる上にわりと強いw


次はセルの復活かな・・・←