こんばんはー(o´ω`o)ノ~~ nobukuwaです照れ


昨夜の一戦は見応えある試合でしたね。

一度でいいから生で見てみたいチュー



さて、昨夜の事ですが、久しぶりに菌糸を詰めました。

添加剤入れたり、詰め具合を調整したり、コストを下げるなど、本当は自分で詰めた方がいいのですが、意外と不規則な生活をしているもんで、スケジュールが組めない事もあって、

菌糸瓶は入手し易さを重視した既製ボトルをメインで使っています。


そんな我が家でもオオクワの菌糸だけは、出来るだけ自分で詰める様にしています。


現在、産卵セットを組んでいる用で1ブロックだけ詰めました💦

※1ブロックだけかよ!ってツッコミはなしでお願いします🙇‍♂️



夜遅くに詰めたので、画像撮り忘れゲロー

一日経った現在の状態がこちら👇👇👇


既にほんのり菌が回り出しています。


幼虫が孵化する頃には、真っ白になっているかな?

ちなみに、まだ採卵してないので採れるかどうかは分かりません(笑)



今回はグローバルさんのwish-kに添加剤として、攻めるおとめ菌を混ぜてみました。


2度目の取り引きでしたが、迅速な対応で、

メッセージカードとオマケまで付いてました。


さて、今年のオオクワは1セットのみ!

果たして採れるのか?

乞うご期待www




それでは本日はこの辺で✋

最後までお付き合いありがとうございます。

感謝(*´ω`人)感謝

励みになるので、宜しければいいねポチッとお願いします。