こんばんはーnobukuwaです


今日も年内、貴重な休みは家族サービスでした。


では、本題へ。

急遽、オオクワの3本目への交換をしました。

そろそろ菌糸を詰めて、年始辺りに交換する予定でしたが、コバエを発生させてしまい、菌糸が劣化していたので慌てて交換しました。

温室にはコバエは発生しておらず、菌糸瓶内のみだったので、おそらく菌糸を詰める際に混入したと思います。

また、極力さわらない様にと外産種と温室を分けていたのもアダとなって、菌糸の劣化に気付くのが遅れました。


2本目への交換で30g overの幼虫もほとんど体重が増えておらず、最大で33.2gでした。



せっかくお譲り頂いた種親でしたが、申し訳ない気持ちです。

何とか3本目で少しでも体重を増やして欲しいところです。



それでは本日はこの辺で。

最後までお付き合いありがとうございます。

励みになるので、宜しければいいねポチッとお願いします。