今日の大阪は快晴☀️今年初の猛暑日でした滝汗

こんばんはー(o´ω`o)ノ~~ nobukuwaです✨

世間は3連休、私は飛び石休みの2日目で、家族サービスの一日でした😅


日中に体力を使い果たしてましたが、せっかくの休みなのでクワ作業をしなければ!という事で、6月に孵化したオオクワ幼虫をプリカから菌糸瓶へとお引越ししました。


ブリード復帰後初となる今年のオオクワは産卵セットで苦戦して、スケジュール的にはだいぶ遅れましたが、何とか1ライン18頭の幼虫が採れました。

6/8〜6/20孵化、200プリカで管理。

食痕のないプリカもあったので、恐る恐る交換してみると、👇👇👇




18頭全て生存確認できました!🎉🎉🎉

成長の遅い子には、成長の早いコの食痕を入れてみたけど、果たしてデカくなるのか⁉️


♂親 83.0ミリ

tamushinさん21C2-03

同腹最大88.5ミリ


♀親 54.0ミリ

おとめさん   長光×高波

同腹最大 88.0ミリ


復帰初年度という事で、欲張らずにまずは親超えを目指して頑張りますニヤニヤ



それでは、今日はここまで✋ 

最後までお付き合いありがとうございます。

感謝(*´ω`人)感謝

励みになるので、宜しければいいねポチッとお願いします。