今まで、関西圏の私立で偏差値が高いところと思い、今年は同志社と立命館に合格できるように勉強しようと考えていましたが、


改めて各大学について調べていくうちに、やっぱり私は阪大に行きたいなと思いました。


この気持ちをどうしていいか分からない。

今のところ3教科しか勉強していないので、現役で阪大合格は厳しいのは分かってますが、どうしたらよいのでしょうか。


とにかく目の前の勉強を進めようとは思いますが。


今日の成果

・美容室に行った

・予定変わったが、午前中から勉強しに行けた

・部屋の片付けを始めた


勉強関係ないものを机周りからほとんど排除しようと思います物を整理してると、かなりスペースに余裕があって驚きました。机周りも整理して、勉強に落ち着いて取り組める環境を作りたいと思います!


明日の目標

・塾で時間を有効に使って勉強する

(数学1つ、英語3つテストを受けて合格する)

・英単語チェックを半分まで進める

・加法定理覚える

・和訳18やる

・英文法12進める

・数学間違いノートの復習


明日もできることからちょっとずつやっていきますお月様