夜9時過ぎごろ自宅から鬼コールがなりました。

photo:01



車で移動中だったのでコンビニに止まってからかけ直そうと想ったんですが鳴り止みません。

実家から電話が鳴るといやな事が頭を過ぎります。

恐る恐るでると…


もしもし、晴斗です。おじちゃん元気?

おっ!甥っ子からの電話でした。

徹夜明けの疲れが一気に吹き飛びました。

僕は元気だよ!!っと言い返すとお魚さんありがとうと言われました。

お魚?????

あっ‼
ルアーだぁ!!

兄貴が僕の置いて行ったルアーケースを甥っ子に見せ、興味を持ったらしく欲しくなったみたいです。

グリフォン6CCをあげちゃいました
♪(´ε` )
photo:03


フックは危ないので兄貴が外し、毎日お風呂の中でも食事中でもいつも手離さないみたいです。

盆に帰った時にたまたま爺ちゃんの家に行ってて会わずにいました。

もっと大きくなったら海なり川なり連れて行ってやりたいですねぇ。

自然にふれあう遊びは叔父さんに任しとけ(*`へ´*)

それから…話す話題が無くなると急にゴーカイジャーの人形が欲しいと言われました。

どうしてライダーじゃないんだぁ?
まぁ、僕もお世話になったからなぁ~

photo:04


photo:05





photo:02



まぁっ!いっかぁ(^o^)

休みの日にでもイトーヨーカドーに行って宅配便で送ってやるかぁ!

元気をくれた甥っ子にありがとう。
元気が出てきたぞぉ~( ´Д`)y━・~~





日曜日に杉並で仕事があり休憩中に誰かに似ている人がいました。

photo:01



photo:02


の人が色合いを含め似てるなぁ~

まぁっ!オウムと鷹の違いもわからなくなったのかなぁ?


最近べガッ太君は地元のPR活動をしてるようで名古屋に行ったとか
photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


べガッ太ブログからの拾い物です。

あぁ~名古屋行きたいなぁ~
誰かさんは行くって言ってなぁ…



実家に帰ってみるとやたら可愛い子ちゃんたちがいてどれに手を出していいかわからなくなりました。

まずは
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04



ダックスのメリーちゃん!
只今14歳になります。
僕が小学6年の時にクリスマスの日にやってきました。

最初はカナちゃんって名前でした。
夏に産まれたからブリーダーの人がつけたそうです。

だけど最近では耳も鼻も全く衰えてしまいました。

僕が久々に帰って来ると他のしっぽフリフリよりも早く出迎えてくれます。
人間でいうともう90近い歳なのに本当に立派です。

たまにその出迎えが涙が出るくらい嬉しくて一日中ずっとそばにいる時もありました。

僕の成長.家庭内の出来事…色んな事を肌で感じ見てきました。

若かれし頃は
photo:05

photo:06

photo:07

な感じでドライブが大好きでよく大きな公園に遊びに行っていました。

もう一人のお母さん的存在です。

次は
photo:08


photo:09

photo:10


トイプードルのペコちゃんポコちゃん兄弟

まだうちに来て5年目のワンちゃん!
母がブリーダー屋でさんで一目惚れ、後に父がヘソクリで同時に二匹連れて来ました。

母っ子なもんであまり僕のとこには飛んできません汗

逆立ちしながら歩いてくる時があります。

毎日メリーちゃんに戯れるんですがよく怒られています。
歳だからきついんでしょねぇ。

photo:11


photo:12

photo:13

photo:14



姉の娘、さなちゃんとちなちゃん

姪っ子って本当に可愛いらいしです。

さなちゃんは最近劇団コスモス?のオーディションに合格!

ここ最近姉夫婦が僕の家に来ていました。

新宿での最終オーディションでとても素晴らしい笑顔が出たそうです。

けど目白の学校に通わなくてならないため姉は諦めるそうです。

タレントの才能があるのなら僕はやらせて上げたいし、せっかく芽吹いた才能を枯れさせてはいけないと想いました。

現在の仙台の状態を考えたら断念しなくてはならないのでしょうかぁ。

photo:15

photo:16

photo:17

photo:18


最後は兄の息子、はると君

ベガルタ仙台の観戦が大好きでよく爺ちゃんに連れてってもらうそうです。

サッカー選手でも野球選手でも構わないので頑張って欲しいですねぇ。
僕的には野球選手がぃぃなぁ!


もちろん我が母校の東北高校に入って楽天の選手になってもらいたいです。

僕みたいに早くライダー大好きっ子になって欲しいなぁ~
さぁ~て叔父さんも頑張るかぁ( ´ ▽ ` )ノ
photo:19


今度帰ったら昔大好きだったランランルーを教えよう。