朝からバタバタしました。洗濯機に汚れ物を入れて出来上がり時間の少し前に行くと、エラーで洗濯機が止まっていました。しかし、ドアが開きません。私のだけでなく他の人が使っていた所も同様にエラーで止まっていました。


レセプションに行ってその事を伝えると担当者を呼ぶので見てもらって下さいと。お湯の配管にトラブルがあり水の方も影響したとの事でした。担当者がしきりに謝ってくれるので、あなたのせいでもないのにこちらこそごめんなさい、そしてありがとうと言うと、あなたのせいでもないよと😊ドイツだったら、多分ごめんなさいと担当者は言わないだろうと思ってしまいました💦


その後洗濯機は動く様になったものの、固形洗剤を入れる所を覗くとそこには水は入らなかった様で水洗いだけだったのだと思います。面倒なので洗い直しはせず乾燥機に入れてしまいました。自宅なら間違いなく洗い直ししたと思います。海外に旅行よりも長く住むなら、これぐらいいい加減でないとダメなんだろうと自分でも思います💦


外出の予定もなく、出来る事も限られているのでいつもより勉強を長くしました。読む本も洋書しかないのでそれを読むしかありません。出来る事が限られると言う事はある意味良いのかもしれません。欲張らずに済むので💦


夕飯は煮豚を作りました。自宅なら弱火で煮込むならキッチンのドアを開けて隣のリビングにいれば良いのですが寮はその場にいなければなりません。本を持ち込んでキッチンの隅に座って待っていました。


同じフロアに愛想の良くない中華系の男性がいます。息子は挨拶したけれど無視するので今は自分も挨拶しないと言っていました。私はそれでも必ず誰かその場にいたら挨拶は心掛けています。なので段々と世間話位はする様になりました。その男性は中国本土出身ではなく台湾からだと言う事でした。調理が終わった時、私が本を読んでいたらByeと自分から声を掛けてくれました😊


北寄りの欧州は日照時間が少ないので滞在期間が長くなると性格も暗くなるのだと思います。そして田舎や内陸になればなるほど。この点からも🇺🇸やオーストラリアなど晴天が続く国への留学の方が居心地は良いだろうと思いました。


ハロウィンの盛り上がりは寮内では感じられませんでした。🇯🇵人の集まりもなかったみたい。私が🇺🇸の大学に留学していた時はタイ人の友達がタイ人の集まりに誘ってくれたのを思い出します。当時🇯🇵ではまだハロウィンの習慣がなかったので、連れていってもらったクラブで仮装する人の異常さに感心?したのを思い出します。


時代が変わったのでしょうかね?息子にもここでずっと付き合える友達が出来て欲しいと思います。