半分水替えをしたザリーの水槽ですが,やっぱり沈殿している水カビみたいなのが気になるので,一旦ザリーを虫かごに移し,水を全部抜いて下の砂利も含めて洗いました。




ろ過ボーイ(ろ過付のぶくぶく)もたった1週間であり得ないほど焦げ茶色になっていたのでフィルターを交換しました。ろ過ボーイの箱には「2~4週間が交換の目安」と書いてありますが。





“元”育休主夫の研究日誌-IMG02075.jpg
カルキ中和剤を入れて,今度はマツモを投入してみました。




いろいろな方のHPを見ていると,ザリガニは水草を非常食として時々食べることがあるようです。


水質の悪化の原因は,エサにあるとみています。


かといってどのぐらいの量とスパンでエサをやればよいのかわからないので,これから試してみるところですが,まあ一応非常食としてあった方が安心かなと思って入れました。



マツモにしたのは,放り込んでおけばよいだけなのと,結構丈夫らしいという理由です。


水草を入れたらなんとなく水槽らしくなりました。



“元”育休主夫の研究日誌-IMG02078.jpg
ザリーも興味を示しています?



さて,問題のエサやりですが,今朝ニボシをちぎったのを目の前に落としてみましたが,反応せず。割り箸でハサミにもたせてみましたが,すぐに離してしまいました。




すぐにニボシを引き上げ,今度は陶器の醤油皿程度の小皿を沈め,その上に市販の「ザリガニのエサ」を数粒落としてみました。



“元”育休主夫の研究日誌-IMG02076.jpg

こんな感じ。


これなら,ザリーが食べたかどうかわかるし,仮に食べ残しても皿ごと引き上げれば砂利を汚さずにすみます。



果たして・・・



しかし,これもザリーは一旦粒をつまんだようですが,食べずに塩ビパイプの中に引っ込んでしまいました。やはり食い気がないようです。



明かりを消して1時間後に見て見ましたが,そのままだったので引き上げました。




脱皮が近づくと食べなくなるというのもWEBで読みましたし,店員さんからは水温も下がってくると食べなくなると聞きました。


それとも・・・ひろ君はじめ子供たちにさんざん遊ばれてすでに弱っているとか・・・(実際に片方の触角を切られちゃってます。(´д`lll) )



しばらく様子を見ていこうと思います。



って,これ「観察日記」ってテーマで書いてますが,もともと「ひろ君の成長観察日記」だったのに,ザリーの飼育日記になっているような。。。



で,当のひろ君はというと,父さんのそんな苦労も知らず,今日も・・・



ひ 「ねーねー,またザリガニ8匹捕まえたんだけど,共食いしてもいいから水槽に入れていい?




の 「ダァメにきまっとるじゃろうがぁぁぁっ!ヽ(`Д´)ノ