まとめてやってきました。

現在、110勝、48敗、20分です。

ワンシーズンが終わりました。

やはり、マッチアップが純・準だと楽しいですね。

同じ球団が続くとゲンナリしますが・・・。






今回分かったことで、非常に重要なことがあります。
ミッションスキルのことですね。


制覇では、ワンシーズン終わると全選手のミッションスキルがなくなりますが、
今回の覇者では、各選手取得してから、ワンシーズンなので、
常に、ミッションスキルをキープできるようになりました。

しかし、いつミッションスキルを取ったのか、
たまに確認しないと、いつの間にスキルが無くなってて、気付かないことがあります。


これは、正直めんどくさいというか、コナミにも改善をお願いしたいところです。


全く通告なしで外れているので、
何かあと何日でもいいので、メッセージでも付けてほしいところですね。

新たにミッションスキルを誰につけさせるかの選択画面にでも、スキルが切れた選手に印をつけてほしいものです。





★★★


さて、本題に入る前に、

ブラゼルに、ミッションで、+ミートをつけると、
かなり打率が上がってきました。


今のところ、0.280ぐらいですね。


HRはあまり打たないのですが、
5番としての役割をすこしづつですが、果たしてきてます。


あとは、能見と久保には、+コントロールをつけました。


この両選手、5.0のカードだと、表パラがほとんど同じ能力で、
その中でも、コントロールが低めです。

たまに、四球を出して、自爆することもあるので、
コントロールをつけました。

まだ、変化はないです。




あと、ピッチャーの久保がノーサインで、3ランHR打ちました。

メモリーは読めていましたが、

まさかノーサインで、打つとは、かなりビックリでした。



★★★



さて、本題ですが、必勝パターン。

僕なりの采配を書きたいと思います。





基本的に僕の采配は、



①攻撃時の先頭打者には、必ずサインを出します。(先制するまで)

②序盤の早い段階で先制点を入れることを目指します。そのためには、サイン・激励も惜しみなく使います。



この2つです。




特に、初回の攻撃時ですが、


1赤星

メモリーはミートマックスで、積極的に行けで、センター返しか、引っ張りのサインを出す。

基本的に、一発目でサインを仕掛けられた場合、
相手ピッチャーは内角のサインを出す可能性は高いです。僕の経験上です。

相手のレベルで使い分けます。自分より低い位に対しては、引っ張り。
同じ、高い位はセンター返し。

気分次第ですね。



2平野

・赤星が出塁した時、ファーストの場合。

サインで、積極的に行け・赤星盗塁、
もしくは、
平野のミートマックス積極的に行け・バント、引っ張りの3択です。

これも相手のレベルで使い分けます。

低段者は、バントか引っ張り。
高段者は、たまに盗塁か、バント。

今の仕様では、盗塁警戒されると刺されるので、
序盤ではなかなか盗塁が使えないと考えがちですが、
高段者に対しては、有効です。

相手の投手の能力にもよると思いますが、
無難にバントのほうがいいです。


・赤星が出塁した時、セカンド以上の場合。

サインで、平野のミートマックス積極的に行け・バント・スクイズ、強振引っ張りの2択です。

ここでは、経験上バントのほうが成功しやすいと思います。

平野は、ミッションでバント5なので、あまり失敗しません。




3新井

得点圏に走者がいると、ベンチムードアップのマークが1本~3本点灯します。

ノーアウト、赤星、平野出塁の場合は、
ベンチムードアップ!マーク3本の場合が多いです。


ミートマックスの引っ張りか激励です。

これで、大抵は先制できます。ベンチムードも大幅アップ。




4金本

得点圏にランナーがいる場合は、サイン、VSをしかける。
2アウトの場合は、VS。

今までやってきた経験上、
VSの時の縦のタイミングバーは、
相手の先発投手の大半、もしくは、ピンチにさらされている場合は、
縦のバーを動かさなくても、完全にタイミングを外されることはないことが多かったので、
ミートマックスで上下どちらかを選択する。




ここまではうまく行った場合です。




仮にうまく行かなかった場合、出塁できない場合は、
相手の投手メモリーに合っていないことで、ヒット、HRが打てないことが、
すべての原因なので、

相手のメモリーを探ることだけを考えます。



1赤星
サインあり。ミートマックスで三振、ゴロ、フライでアウト。



2平野
相手投手の攻略ゲージの進み具合を確認して、
全く進んでいない場合は、強振よりで、ノーサイン。

2番バッターは、相手投手は、メモリー三振よりが多いです。



3新井
ノーサイン。
それでも、進んでいない場合は、メモリオートなので、
オートでも3択ですが、無難に真中です。



これで、相手がメモリーを固定か、動かすかどうかわかると思います。


相手のメモリーを動かす傾向ですが、



1完全固定派

は置いといて、




2規則性に沿って、動かす派

① 基本は固定だが、相手がサインを出した場合、もしくは、自分が守備サインを出す時に動かす。
② 基本は固定だが、自ピッチャーの能力によって、メモリーを決める。(抑え・中継ぎで、三振マックス等。)
③ 相手の打者の打率、HR数によって、動かす。

+ピンチの時は、オートでお任せ。


だと思います。






さて、序盤で先制して、
ベンチムードが、かなり上がっている状態を保つために、
攻撃を仕掛け続けることが重要です。


特に、ビッグチャンスの時には、失敗をできるだけ避けないと、
相手側のベンチムードが大幅に上がります

なので、ビッグチャンスではなく、
手堅いチャンスを演出し、1点を入れることを考えて、采配することが重要です。




この時に、有効なのがバントです。

バントはどんな時でも成功すると、ベンチムードは少し上がります。

なので、出塁すると次の打者は、バントすることを心がけてます。



阪神でバントできる選手は、

平野・関本ですが、

他には、赤星・矢野・鳥谷あたりですね。



4、5、6回では、
1点を加えることを考えれば、OKです。




これで、勝利も目前です。




あとは守備時、6回にできるだけ、自ピッチャーの先発投手を交代させること。



自分のピッチャーの投手攻略状態がまだマックスまで進んでいないと予測、
または、スタミナが黄色になっていなくても、
交代です。



中継ぎの出し方は、

今回、疲労回復が遅いため、
全中継ぎを一試合に全選手だすのは、もったいないので、

僕の阪神で言うと、



①アッチソン、江草、(久保田)、藤川

②久保田、ウィリアムス、藤川



の2パターンです。

①で、(久保田)を入れたのは、
たまに、アッチソン、江草で持たない、特にピンチにさらされる場合があるからです。


江草は、裏パラのピンチが4なのですが、表パラがもう少し?なのかわかりませんが、
ピンチに抑えられないことが多かった(特に対左、小笠原)ので、
ピンチの時には久保田に任せます。


②は、ウィリアムスを中継ぎで出すタイミングを考えないと行けません。
ランナーが出塁していない時、相手の打順が左で続く場合等、少し考えないと行けません。


藤川は、9回の1イニングのみです。



そんなわけで、監督スキルは、リリーフ充実です。





今日はここまでにします。


また、書きます。



---------------------------------------------------------

現状のスタートメンバー


1:中 赤星 4.5SP 7 +ミート
2:二 平野 4.5  7 +バント
3:三 新井 4.0SP 7 +チャンス
4:左 金本 4.0SP 7 +チャンス
5:一 ブラゼル 5.0 6  +ミート
6:右 桜井 3.5   6  
7:捕 矢野 2.5SP 7  +捕手リード
8:遊 鳥谷 4.5SP 7


控え

今岡 1.5SP 6
中村豊 3.0 4
藤本 5.0 6
関本 4.5SP 7
葛城 4.5 6
桧山 4.0 7
赤松 4.5 6
濱中 2.0SP 4
高波 4.0 5
狩野 5.0 4 +捕手リード

先発

安藤 4.5GR 7
下柳 4.5 7
福原 2.5SP 7
久保 5.0 5 +コントロール
岩田 4.5FS 7
上園 4.0 7


中継ぎ


江草 5.0SP 4
アッチソン 5.0 7
ウィリアムス 4.0 7
久保田 4.5 7


抑え

藤川 4.5SP 7 +ピンチ


2軍

渡辺 5.0 7
筒井 5.0 3
金村 4.0 7
林 3.5SP 5
能見 5.0 5 +コントロール
大和 5.0 3