菅生でのレースを終え…

仙台駅から新幹線で帰るわけですが…

僕はいつも、
仙台駅でこばやしの牛タン弁当を買います。


妻の分と2つ。



ちょいちょいブログに書いてるので、
NOBblog読者の方ならご存知かと思います。

多い時は、
行きの東京駅で買って食べ、
サーキットの昼食で食べ、
帰りの新幹線でも食べるという。

どんだけ〜!的なやつ。



あの紐を引っ張ると、
弁当が温まるという画期的なやつ。

一時、レース界で、
あの「こばやしの牛タン弁当」の紐が、
ミサンガになると言う説もありました。


まぁ、とあるドライバーが、
とあるドライバーに嘘をついて、
「これ、切れたら願いが叶うやつやから」とつけてあげ、
そのつけられたドライバーも馬鹿正直に、
結構な期間、つけたままでいたという。


そんな「こばやしの牛タン弁当」愛好家の僕に、
今日、とても嬉しい出来事がありました。



いつものように、
チームが昼食に「こばやしの牛タン弁当」を頼んでくれていて、配達されたわけですが…



こばやしの製造部 部長さんに、僕がこばやしの牛タン弁当好きって事が伝わってるらしく…


僕の為に…


「谷口スペシャル!」を作ってくださいました。




そんなのをオーダーしたわけではなく、
そんなのが届いちゃったもんだから、
とても嬉しい気持ちになりました。


はやる気持ちを我慢して、
お昼時を待ちました。


どんな感じなんだろう?と紐を引っ張り、
ドキドキしながら5分を待ちました。


ホクホクに温まった牛タン弁当を…


開けると…














分厚い美味しそうな牛タンが、ところ狭しと入ってました!



部長様、

とてもハッピーな気持ちになれました。

そして美味しゅう頂きました。

お陰様で、3位になれました。

ありがとうございました。




みなさんも、
「こばやしの牛タン弁当」を食べて、
その紐を願い事をしながら、
足首に巻いておいてください。

その紐が切れた時…

願いが叶う事があるかも…








明日の朝ごはんは、
妻と一緒に「こばやしの牛タン弁当」ですわ。