こんにちは。
たまには音楽とは関係のないお話でも。
ここ1年でいろんな資格を取ったり、団体に所属しました。
面白いものを紹介するね。
断じて資格マニアではないよ。
全部目的があってだよ。
【第ニ種電気工事士】
文字通り電気工事ができる国家資格。
家の電気配線や、お店の電気配線を引けるようになったよ。
早速自分の家の配線を大改造したよ。いぇーい。
免状がペラい。
【英国王立音楽検定 理論検定8級】
イギリスのクラシック音楽の理論検定。
音楽学校を出ていない私が、今後世界で活躍するためには、音楽の知識を証明する何かがいるかもしれないと思い、猛勉強。
1日12時間くらい勉強してたら首が突然全く動かなくなって焦った。
クラシックを一曲も弾けないクラシック/オーケストラのプロフェッショナルになりました。
この資格を得たことで、学校などで教えられるようになったけど、生徒が心底気の毒なのでやめておきます。
ペラい賞状がイギリスから届いたよ。
【JAPAN MENSA入会】
よくクイズ番組に出てくるアレ。
上位2%のIQ(知能指数)を持つ人達が参加する国際グループ。
全国のMENSANとラーメンを食べたり、婚活ができるようになった。
婚活の場が哲学的な話で盛り上がってて、誰も婚活してなくてウケるよ。
外国の面白い人たちとコミュニケーションを取りたくて入ったんだけど、外国の支部に移籍しないと難しそう。残念。
年会費分くらいは話のネタになるカードがこちら。硬くて美味しい。むしゃむしゃ。
【ISI-Society入会】
過激派組織じゃないよ!!!
IQ151以上で入会可能で、151がISIに見えるからそうなんだって。
入会にIQテストとは別に、芸術作品の提出が必要なクリエイティブな国際団体。
世界中のクリエイティブな人たちと楽しいことするぞー!と意気込んでたけど、あまりクリエイティブな活動はしていないみたい。残念。
アホみたいな写真と偽名筆名を快く載せてくれました。
【HELLIQ入会】
IQ160(SD15)以上で入会可能な国際団体。
テレビ的な聞こえのいい風に言うとIQ196(SD24)以上。
計算式がいろいろあるみたいだけど、私は天才すぎて計算の仕方も数字の意味もさっぱりわかりません。
天才ってなんだろうね。
HELLIAのみんなと連絡が取れるようになったよ。
こちらもアホみたいな写真と偽名筆名を快く載せてくれました。
こっそりふりがなをのあちにしてもらった。ふはは。
IQの活かし方が全くわかりません。
生まれつき背が高いとか足が速いとかそんな感じかもね。
普通に生きてたら使い道なし。
電気工事と音楽理論はかなり役立ってるよ。
いつかフルオーケストラを書きたいなぁ。
たまには更新する努力をせねば。またね。