「やっぱぁ~岡垣」生産者直売所のお店。
その敷地内にひっそりとたたずむ小さな食堂「岡垣食堂美の吉」
いつも間にオープンしてたんだろう?と調べてみると、安くてうまい!なかなかの高評価のお店だった。もうちょい調べてみると金曜日に1日10食限定の海鮮定食があるらしい。それは、食べなくては!
そして、金曜日。オープンは11時だけど、11時には完売するらしい??
どういうこと?ネットの口コミだしなぁ?とりあえず、早めの10時45分ごろ到着
寒いなぁ~と店内をそっと覗いていると、愛想がよい女性が「もう開けますから、中にどうぞ」と入れてくれた。あたたかい
店内には、すでに1組2人が座っていた。テーブルは4人席が2つ。2人席が3つとこじんまりとしたスペース。
さっそく海鮮定食を注文。そして、ダンナさんは豚の生姜焼きとチキン南蛮のハーフ&ハーフを注文した。
待っていると、次々にお客さんが入店。みんな決まって、今日の限定料理、海鮮定食目当てらしい。常連さんっぽい方々。
そして、お目当ての海鮮定食がきました。
おおっ!プリプリの刺身にアジフライと貝汁。
サーモン、サザエ、鯛、はまち、かずのこ などなど。
食べてみると、新鮮な刺身のもちっとして、ふわっとした触感。これは、うまい!
アジフライもタルタルソースがついていて、衣はサクッと、身はフワッとしてる。これ、美味しい。よくあるスーパーの冷凍アジフライを揚げただけではなく、アジに衣をつけて、ちゃんと作っているやつだ!
これで1,100円なんて、神定食でしょう!
そして、せっかく早く来たのに、海鮮定食ではなく、普通の定食を注文したダンナさんの豚の生姜焼きとチキン南蛮定食はこちら
豚の生姜焼きのお肉も適度な厚みがあり、ショウガがしっかり効いて、チキン南蛮もめちゃうまい。これで950円なんて、こっちも良い。
次から、次へとお客さんが入ってきて、11時時点では、残り1食。そして、11時5分に来店した男性で終了となった。うわさにたがわず、本当にすぐに完売。
海鮮を注文した方も満席で座れず、外の駐車場で待っていたから、食べたらすぐに席を立って、お会計は2つで2050円。
このクオリティで、このお値段なんて、ありえない。これは、常連さんもできるはずだと、納得しつつ、後にした。また、こよ~っと。
お店の前
メニュー
それから、やっぱぁ~岡垣の店内をのぞき、最近マイブームのレモンを購入
このレモンは、無農薬で皮ごと食べられる安心レモン。
このレモンをはちみつ漬けにして、炭酸で割って飲むのが最近お気に入りのマイブーム
前回購入して、はちみつ漬けにして、出番を待っているレモン達
店内をみると、しぼった後のレモン活用方が
頑張ってレモンをしぼって(ダンナが)皮をミキサーで粉々にしてみた。(ミキサーだから、回らなくて、大変だったけど)
これは、前回の2つ分
少しとって、マヨネーズと塩をいれて、タルタルソースにしてみたら、大人のタルタルソースという感じ?で、レモンの苦みがあり、美味しい。あ、ゆで卵もいれてみたよ。こくが出て、美味しかった。
炭酸を美酢と割って飲むのが、好きだけど、天然100%のレモンとはちみつ。めっちゃ、身体に良さげだし、美味しいのよね
あ、今日ジム仲間に(私にもお友達できたよ)岡垣食堂の話をしたら、他のおススメを教えてくれた。
海鮮食堂 味工房
093-223-2022
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿118-1
ここが美味しいらしい。今度行ってみたいな
